スーパーロボット大戦30 / 紹介
更新日:2022.4.23(DLC3リリース後)コンテンツ
作品情報
長きにわたる戦乱の歴史は、多くの犠牲と悲しみの上に一度は終わりを告げた。
しかし、その平和も長くは続かなかった。
新宇宙歴100年という区切りにおいても、戦火は世界中に広がっていた。宇宙移民者と地球居住者との戦争、異星からの謎の侵略者、悪の天才科学者の遺した破壊兵器……。だが、かくある事態を予見していた者達により、自由と平和を取り戻すための力、万能戦闘母艦ドライストレーガーが建造されていた。
終末へのカウントダウンが加速する中、ドライストレーガーは戦士達を乗せ、果てしない戦いへと旅立つ。
●参戦作品(新規参戦作品は★で表記)
・超電磁ロボ コン・バトラーV
・機動戦士ガンダム(機体のみ参戦)
・機動戦士Zガンダム(Z-MSV含む)
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(M-MSV含む)
・機動戦士Vガンダム
・機動戦士ガンダムNT
・重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
・勇者王ガオガイガーFINAL(機体のみ参戦)
★覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
★コードギアス 反逆のルルーシュⅢ皇道(機体のみ参戦)
・コードギアス 復活のルルーシュ
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
・劇場版 マジンガーZ/INFINITY
・マジンカイザー INFINITISM(機体のみ参戦)
・魔法騎士レイアース
・ガン×ソード
・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
・スパロボOG(ヒュッケバイン)
以下DLC第1弾
・超電磁マシーン ボルテスⅤ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(機体のみ参戦)
・サクラ大戦シリーズ
・スパロボOG(サイバスター、SRX、龍虎王・虎龍王)
以下DLC第2弾
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
★ULTRAMAN
スパロボOG(アルトアイゼン、ヴァイスリッター)
以下DLC第3弾
★劇場版 マジェスティックプリンス-覚醒の遺伝子
★劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X
★ゲッターロボ デヴォリューション-宇宙最後の3分間
装甲騎兵ボトムズ
超獣機神ダンクーガ
スパロボOG(ダイゼンガー、グルンガスト、ヴァンアイン)
●ゲーム内容
本作はロボット作品クロスオーバーゲームとして名高いスーパーロボット大戦シリーズの30周年記念作品です。

キャッチコピーは「30年の時を経て―ー戦え、この星の明日のために」
シナリオ選択の自由度が高い「タクティカル・エリア・セレクト」を導入しており、好きな作品が登場するシナリオを早期から遊び、逆に興味の無いシナリオを飛ばしてキーミッションのみを遊ぶ等といった自由度を設けられている。フリーバトルエリアも設けられており、じっくり強化しながら進む事も可能。これに伴いAUTOバトル機能も導入されており、ある程度自動的に戦略パートを回す事も出来る様になっており、万人が楽しめる良作。




TOPページへ