ゲームの里

レトロゲーム&新作ゲームの攻略・解析・裏技・レビュー等の発信を目的としたホームページです。
ガンダムブレイカー4 TOPページへ

ガンダムブレイカー4 / 攻略

注:ボタン説明はPSコントローラ準拠です。

基本(特に留意しておきたい事項)

攻略のコツ

具体的な攻略ビルド例

【序盤】ストーリークリアまでコレでOK
[部位]パーツ [入手可能場所]備考
[頭]Sガンダム [quest1-5]EXスキル-ALICEはハイパートランス系で一定時間各能力1.3倍効果のバフスキル。全ての攻撃が加速する快感を味わおう。
後に影響する可能性があるマスタースキルバグ2(小ネタ欄参照)の影響を受けにくい頭部位である事もメリット。
[胴]ユニコーンガンダム [story2-7]EXスキルNT-Dがハイパートランス系。上記のALICEと全く同じで重複もできないが、お好みで。
[腕]サーペントカスタム [story1-2]OPスキルが正面16hitミサイル。両腕に装備すれば2つセットでき、CTは別にカウントされるのでつるべ撃ちが可能
[足]ザクⅡJ 3連装ミサイル・ポッド装備 [story1-3]OPスキルが正面12hitミサイル。パーツアウト率も高く地味に便利。サーペントミサイルと違い足ミサイルは移動しながら撃てないのでお好みで
[BP]ライトニングガンダム [story2-7]OPスキルが脅威の40hitミサイル。但し垂直型(空に打ち上げて急降下する弾道)の為、天井が低い場所では実質役に立たない。ただそんな場所は本作の5%程度しかないので十分汎用性は高い
[近接]ヒート・ロッド(アンカータイプ) [story2-8、quest1-1]唯一の広範囲近接武器。移動ボタンをニュートラルにして振るとHITした敵を引き寄せる効果がある為、多数の敵を一か所に纏められるメリットがある
[近接]フェンシングサーベル [story1-4、quest1-3]サーベル系の特殊カテゴリーでギャンとガンダムローズの武器。地上□長押しで10連高速突き。空中□長押しでは単発威力の高い5連高速突き。特に後者はDPSが高く、左右交互に繰り出す事で高度を維持しながら連打が可能。個人的には後述のメイスを上回る最強武器と評価している。但しグラウンドブレイクは不可(メイスも)。
[近接]超大型メイス [story3-13、quest2-8]大剣系の特殊カテゴリーでガンダムバルバトスルプスレクスの武器。[□□□□△連打]か[空中□□△連打]で出る連続突きが強力。本作最強武器として利用者が多い。ちなみに武器種がメイスであればどれも同じ。意外にもグラウンドブレイク不可。
[銃]ダブルガトリングガン [story1-2]サーペントカスタムの銃器。両手に装備して真っ先に連射する事でヒットコンボが稼げる。DPSも悪くない
[盾]シールド(パラス・アテネ) [story2-10、quest1-5]OPスキルが正面16hitミサイル
[ビルダーP]マイクロミサイルランチャー [story2-10]垂直型ミサイル。付けた分だけ同時発射可能で、8箇所埋めれば脅威の336hit。しかしその分CTも伸びるので注意。
[ビルダーP]6連装ミサイル・ポッド [quest2-10]正面型ミサイル。基本は垂直型の方が良いがコチラは場所を選ばない。2,3枠に分けて装備し、敵を全パーツアウトさせてはグラウンドブレイクしていくのもアリ。

【終盤】上記ビルドに下記パーツを換装する。スキル目的のパーツはマスタースキル化して好きなパーツに換装しても良い。
[部位]パーツ 備考
[銃]アトミックバズーカ パーツアビリティやカートリッジで射撃ゲージ3種(特にコスト)を盛る事で連発可能にすると異常に使い勝手が良くなる。大きく吹き飛ばしてしまうのが難点だが、空中から撃ち下ろす事でこれを防げる。ザコは2,3発で蒸発し、PGボスも全部位にHITする関係で高いダメージを出せる。物理属性の為、ミサイルと相性が良いのもメリット。但しHGボスに対してはDPSが出せない。近接攻撃で対処しよう。
[近接]両手フェンシングサーベル 上記でも触れたメイスに次ぐ最強デスコンボ武器。シュバリエは物理、ビームサーベルはビーム属性と何気に分かれているのでスキル郡に合わせてチョイスしよう。
[近接]拳法 △4回でそこそこ強力な連続攻撃が可能。△5回振り切ってしまうと大きく吹き飛ばしてしまうので厳禁。近接2大巨頭にはできないグラウンドブレイク可能なのがメリット。パーツアウト手段さえ出来ていればコチラの方が早く周回できる場所もある。
似た武器であるクローの方も評判は良いが、あちらはグラウンドブレイク不可。
[EXスキル]アトミックバズーカ GP02のラジエーターシールドで使用可(マスタースキル化不可)。使い勝手が銃のそれとほぼ同じなので併用しやすい。メイス&核がメインになると反応値は重要でなくなるのでハイパートランス系は切っても良い。
[アビリティ]リサーキュレート ガンダム(リサーキュレーションカラー)に付いている専用アビリティ。銃の効果はコスト5%カットの為、是非付けたい
[アビリティ]クールタイム短縮:パーツ外し パーツアウトさせるとCTが短縮される。初手のフルマイクロミサイル(CT160秒)であっても発射直後にCTが無くなる。但しすでにパーツアウトした敵やPGボスについては無効なので注意。
[ビルダーP]マイクロミサイルランチャー 8個装備で336hitを狙い、初手からヒットコンボボーナスLv9を取る。上述のCT短縮アビを付ければすぐにCTがゼロになるので高頻度で撃ててDPS的にも良い
[アビリティC]耐久値 難易度Newtypeやサバイバル後半ともなるとワンパンでやられる事も出てくるが、+200%以上を付けて耐久度80万以上確保すればやられる事はなくなる
[アビリティC]射撃ゲージ3種 核を連発するのに必要。特に射撃ゲージコストは上限と思われる90%程をカットすると世界が変わる

他お勧めパーツ

[部位]パーツ 備考
[腕]サーペントカスタム(ダブルガトリングガン装備) 2種OPスキルが便利。両腕に着ければミサイルと併せてスキル4つのつるべ撃ちが可能になる。特にガトリングはHIT数を稼ぎやすい。
[銃]ビームガトリングガン(連結) フルアーマーユニコーンの武器。ダブルガトリングと使い勝手は同じだが、コチラは僅かに攻撃力で勝る。
[盾]ガトリング・シールド OPスキルがCT5秒のガトリングがHIT数目的で便利。マスタースキル化不可。
[ビルダーP]アメイジングレヴ EXスキル紅の彗星がハイパートランス系。マスター化できない序盤にメインパーツの自由度を確保したい時に使おう
[近接]拳法 両手武器扱い。△4回で止めると吹き飛ばしが発生せず延々と攻撃しやすい。2大巨頭と違ってグラウンドブレイク可能な為、フルパーツアウトさせる準備をしていればHGボスの撃破は最速クラス。
[近接]クロー 拳法と似た使い勝手だがコチラの方が連撃が強い。代わりにグラウンドブレイク不可。お好みで
[OP]垂直ミサイル系 ライトニングガンダム、ZZガンダム、ファッツ等のBPスキル。マスター化すれば満載してつるべ撃ちも可。
[OP]アッザムリーダー アッザムリーダー(ビルダーパーツ)のスキルで中範囲の敵を行動不能にする。ノックバックも無くなるので近距離武器メインで攻める人にお勧め。パーツを付けた分だけ別CTとして使える為、2つ程着けても良い。レギルスコア等、同効果のスキルが多いがこれは効果時間が長い
[OP]ミサイルランチャー モビルカプル胴のスキル。脅威の136hitが可能だがボタン押しっぱなしにする必要があり低威力。コンボボーナス維持には良いが半分ネタ
[EX]サイコ・ジャマー ローゼン・ズールBPのスキル。ロックした敵の小範囲の動きを止める。アッザムリーダーのEXバージョンにして上位互換
[EX]超高インパルス長射程狙撃ライフル&対装甲散弾砲 バスターガンダム足のスキル。短押しで発射する弾が高威力な上、防御デバフ効果がある。単体向けな為、PGボス戦には向かないのが欠点(一か所デバフすれば全箇所柔くなるかは未検証)
[EX]ガンダムスパーク 電磁スピア(近接武器)のスキル。高DPS&中範囲。PGボスには特に刺さる。空中で撃つと1.5倍ダメージになるが自分から下への攻撃判定がない為、HGボス相手には小ジャンプ程度に抑える必要がある。固有EX扱い
[EX]次元覇王流聖槍蹴り ビルドバーニングガンダム足のスキル。コスト2で横に広く、地上空中問わず高威力。密着しないとフルヒットせず、吹き飛ばしするのが玉に瑕だが使い勝手はピカイチ。固有EX扱い
[EX]スーパードラグーン ストライクフリーダムガンダムBPのスキル。EXゲージ4でハイパートランスとファンネルが同時発動する。ファンネル自体が微妙だがEXゲージが潤沢になり過ぎる終盤なら視野に入れても良い。マスタースキルバグで他のBPスキルが使えなくなる事に注意。
[覚醒]プラズマダイバーミサイル ガンダムAGE-1ノーマル胴のスキル。遠距離、弾速、範囲共に優秀

アビリティ一覧

名前順。本作はゲーム中にアビリティの詳細記載がない為、下表にまとめました。(自己検証によるモノなので間違っている可能性があります)
オススメアビリティは紫字にしています。
アビリティ名 効果/備考
EXゲージ増加:EXスキルで敵撃破 EXスキルで敵を撃破するごとにEXゲージ増加
EXゲージ増加:グラウンドブレイク属性で敵撃破 グラウンドブレイク属性で敵を撃破するごとにEXゲージ増加。「属性」という表記だがグラウンドブレイクそのもの以外にもあるのかは不明
EXゲージ増加:敵撃破 敵を撃破するごとにEXゲージ増加
EXゲージ増加:パーツ外し 敵をパーツアウトさせるごとにEXゲージ増加。EX増加系では圧倒的便利
アイテムドロップ:確率 パーツ、アビリティカートリッジのドロップ率上昇(プラスチックは除外の模様)
アイテムドロップ:品質 プラスチックドロップのランク向上?(パーツレアリティは変化無し)
アイテムドロップ:確率・品質 上記2種を併せ持つ効果
集弾性能:射撃武器 マシンガンやショットガンの様に散らばる弾が集中しやすくなる。こちらも大きな改善はない
受け身 吹き飛ばされている時に×ボタンで行う受け身中の無敵時間が上昇。「機能解放:回避系」という上位互換がある
オートガード ガード可能な状態(ニュートラルな状態)で攻撃を受けると自動的にガードする「機能解放:ガード系」という上位互換がある
起き上がり 転倒した際の×ボタン起き上がり中の無敵時間が上昇
ガードゲージ:回復速度 ガードゲージの回復速度上昇
ガードゲージ:容量 ガードゲージの上限上昇。耐久力を上げればガード自体の必要性はほぼ無い
ガード時ダメージカット:ビーム ガード時の被ダメをビームに限り軽減
ガード時ダメージカット:物理 ガード時の被ダメを物理に限り軽減
ガード時ダメージカット:物理・ビーム ガード時の被ダメを軽減。ガード自体行わない&ガード軽減率が元々強力なので必要無し
回復速度:レスキュー 僚機を起こす時に発生するレスキューゲージ時間が短縮。僚機自体の必要性が薄いので不要
覚醒ゲージ増加:時間経過 時間経過で覚醒ゲージ上昇
覚醒ゲージ増加:パーツ外し 敵をパーツアウトさせるごとに覚醒ゲージ上昇
覚醒ゲージ増加:被ダメージ ダメージを受けると覚醒ゲージ上昇
覚醒ゲージ増加:ヒット数 ヒット数増加で覚醒ゲージ上昇。ビルドによっては常時覚醒状態でいる事も可能になる
覚醒ゲージ増加:性能 上記4種を併せ持つ効果
機能解放:ガード系 「オートガード、シールドバッシュ、ジャストガード」の3種が解放
機能解放:回避系 「地上回避、空中回避、受け身」の3種アビリティが解放
機能解放:防御系 「受け身、地上回避、空中回避、ジャストガード、シールドバッシュ、オートガード、瀕死時ひるみ無効、即死回避」のすべてを持ち合わせた効果。実質シューティングモードと起き上がり以外の全部入り
空中回避 空中でステップが可能になる。「機能解放:回避系」という上位互換がある
クールタイム短縮:〇〇系OP 〇〇系OPスキルのクールタイムを軽減
クールタイム短縮:OP すべてのOPスキルのクールタイムを軽減。カット率上限が内部で90%らしく、撃ち放題にするのは不可
クールタイム短縮:敵撃破 敵を撃破するごとにOPスキルのクールタイムが減少
クールタイム短縮:パーツ外し 敵をパーツアウトするごとにOPスキルのクールタイムが減少。条件が簡単でPGボス戦を除いては無限にスキルを撃ち放題にできたりする
攻撃力:〇〇 〇〇の武器種による攻撃力が上昇。アセンブル画面の値にも反映されるので比較的分かり易い
攻撃力:ガードゲージ 敵のガードを破り易くなる。敵はガード自体滅多に行わないので不要
攻撃力:キャンセルコンボ キャンセルコンボ(通常攻撃直後に行ったスキル攻撃)の威力が向上
攻撃力:キャンセルEX キャンセルEX(通常攻撃直後に行ったEXスキル)の威力が向上。上記キャンセルコンボと重複する
攻撃力:固有系EX 固有系EXの与ダメ上昇。「固有系EX」が具体的に何を示すのかは不明(マスター化不可スキルでもなく、作中で必殺技とされるような専用技とも違う。遠距離EXはすべて乗らない模様)
攻撃力:パーツアウト 敵をパーツアウトさせ易くなる
攻撃力:左腕〇〇 左手装備の〇〇の攻撃力が上昇。メイスや格闘といった両手武器には適用されない
攻撃力:右腕〇〇 右手装備の〇〇の攻撃力が上昇。メイスや格闘といった両手武器には適用されない
攻撃力:ひるみゲージ 敵を怯ませ易くなる
攻撃力:瀕死時 瀕死時に攻撃力が向上する。瀕死を維持するのが面倒な上、そこまでして攻撃力を上げる意味もないので不要
シールドバッシュ R1+R2で盾の突進攻撃が可能になる
時間延長:覚醒 覚醒状態の効果時間を延長
時間延長:ハイパートランスEX ハイパートランス状態維持時間を延長
射撃ゲージ回復速度:射撃武器 時間経過による射撃ゲージ回復量が増加
射撃ゲージコスト:射撃武器 射撃武器を撃った際のゲージ消費量を軽減する。100%以上にも出来るが内部では90%上限の模様。100%にして撃ち放題とかはできない
射撃ゲージ容量:射撃武器 射撃ゲージの上限が上昇
ジャストガード 敵の攻撃が命中する直前にガードした際、ダメージカット率が100%になり、ゲージを消費せず、敵をのけぞらせる効果になる。
シューティングモード 立ち止まってL1+L2で行う射撃攻撃。威力が向上する
スラスターゲージ:回復速度 スラスターゲージの回復速度上昇
スラスターゲージ:容量 スラスターゲージの上限が上昇。ボディパーツ分だけで十分
スラスターゲージ消費量:ステップ ステップによるスラスターゲージ消費量軽減
スラスターゲージ消費量:ブースト ブーストによるスラスターゲージ消費量軽減
スラスターゲージ消費量:空中回避 空中回避によるスラスターゲージ消費量軽減(空中回避はアビリティカートリッジで可能になる空中ステップ)
スラスターゲージ消費量:性能 上記「スラスターゲージ消費量」アビリティのすべての効果
スラスターゲージ消費量:地上回避 地上回避によるスラスターゲージ消費量軽減(地上回避=ステップだと思われる)
即死回避 致死ダメージを負った時、耐久値1%を残して踏みとどまる。但し瀕死時は発動せず、連撃を受けた際はそのまま撃破されるので効果薄
耐久値:容量 耐久値の上限を上昇。カートリッジで250%ほど容易に上げる事ができる。但し耐久値自体の上限は108万なので注意
耐久値回復:攻撃ヒット時 ヒット数が加算するごとに耐久値回復。耐久値回復の中ではもっとも達成しやすく効果が大きい
耐久値回復:敵撃破時 敵撃破と同時に耐久値回復
耐久値回復:パーツアウト時 敵のパーツアウトと同時に耐久値回復
耐久値回復:毎秒 時間経過と共に耐久値回復。条件は緩いが回復量が小さい
ダメージカット:自分を狙う敵1体毎 自分を狙う敵1体ごとに被ダメージを軽減。大勢と戦っているほどダメージ軽減が上がる。効果自体は強力だが高耐久力を確保していれば必要ない
ダメージカット:瀕死時 瀕死時に受けるダメージをパーセンテージ分軽減
弾速:射撃武器 弾の速度が速くなる
地上回避 ステップ中の無敵時間上昇
追尾性能:射撃武器 弾の追尾性能が上がり、より当たり易くなる。そもそも当たるのが普通なので不要
パーツアウト:防御 パーツアウトしにくくなる(らしい)
爆発範囲:射撃武器 バズーカ等で発生する爆発の範囲が拡大する
反応速度:性能 反応速度値が上昇。すべての攻撃モーションが速くなり、結果的にDPSも向上するので効果は大きい。反応値自体の上限が200%な事に注意
ひるみゲージ:回復速度 ひるみゲージの回復速度上昇
ひるみゲージ:防御 ガード時のひるみゲージ減少量を下げる?
ひるみゲージ:容量 ひるみゲージ(マスクデータ)の容量を上げる。ひるみは敵の回転ブレードや極太ビームで動けなくなる現象を指すが効果薄。
瀕死時ひるみ無効 瀕死時にスーパーアーマー状態になる
瀕死条件:残耐久値率 元々の瀕死条件である耐久値30%が本アビのパーセンテージ分上昇する。
但し瀕死条件率の上限は40%の模様。つまり本アビに求める値は34%となる。
ヘイト:アップ 敵から狙われやすくなる
リサーキュレート(近接) EXゲージ消費5%軽減
リサーキュレート(銃) 射撃ゲージ消費5%軽減
リサーキュレート(頭) 覚醒ゲージ消費5%軽減
リサーキュレート(胴・BP) スラスターゲージ消費5%軽減
リサーキュレート(腕・足) 被ダメージ5%軽減
リユース(BP) バックパック入手時スラスターゲージ5%回復
リユース(右腕) ライトアーム入手時HP5%回復
リユース(近接) 近接武器入手時EXゲージ+5%、OPクールタイム5%短縮
リユース(左上) レフトアーム入手時HP5%回復
リユース(銃) 射撃武器入手時射撃ゲージ5%回復
リユース(足) レッグ入手時HP5%回復
リユース(頭) ヘッド入手時HP5%回復
リユース(胴) ボディ入手時スラスターゲージ5%回復
移動速度:ステップ ステップの移動速度上昇
移動速度:ブースト ブースト移動時の速度上昇
移動速度:空中回避 空中回避の移動速度上昇(空中回避はアビリティカートリッジで可能になる空中ステップ)
移動速度:走り 非ブースト時の移動速度上昇
移動速度:地上回避 ステップの移動速度上昇(移動速度:ステップと被るが重複するか、ホントに同じかは不明)
移動速度:性能 上記移動速度アビリティすべての効果。但し移動速度上限は1440、ブースト速度上限は2450なので注意。
最大継続時間:ヒットコンボ ヒットコンボボーナスを維持するゲージの減りが遅くなる
最大継続時間:ブレイクコンボ ブレイクコンボボーナスを維持するゲージの減りが遅くなる
時間短縮:チャージ 攻撃のチャージ時間が短縮される
無敵時間:ステップ ステップの無敵時間延長
無敵時間:地上/空中回避 ステップ・受け身時の無敵時間延長?上記と重複するかは不明。いずれにせよ誤差レベルでしか変化無し


ガンダムブレイカー4 TOPページへ

TOPページへ
ページのトップへ戻る