ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…(HD-2D版) / 攻略
基本(特に留意しておきたい、これまでのDQ3との大きな違い)
- 難易度はいつでも変更可能。難易度最易だと死ななくなる(常時HP1で踏みとどまる)。難易度によって敵の強さが変わるがメリットはない。
- レベル毎に設定されていた成長上限が撤廃された。つまりドーピングや転職はバンバン行ってもOK。
- 主要キャラにボイスが追加され、喋るようになった。プレイアブルキャラは戦闘時の掛け声のみ。これらの声は設定でON・OFF切り替え可能。
- 細かい部分でストーリー描写が追加された。(特にオルテガ関連が多い)
- キャラメイク時に「見た目パターン4種、髪色14種、声18種」を設定可能。これらは後のダーマ神殿にて100Gで変更可能。ルックス(性別)は変更不可。
- 新職業として「魔物使い」が追加された。各地のはぐれモンスターを勧誘しやすくなる他、フラットな能力値と強力な特技が使用可能となっている。
- 各地に「はぐれモンスター」が点在しており、話しかける事で勧誘してモンスターじいさんに預ける事が可能になった。殆どは匂い袋を使わないと逃走される。魔物使いがPTにいればそのまま話しかけてOK。
- はぐれモンスターは全121体存在しており、一緒に戦う事は出来ないが、バトルロードという3vs3の対戦場が用意されている。
- 物理職にも固有の特技が設定され、MPを使って発動可能。(つまり呪文職→物理職と転職してもMPは上昇する)
- お助け機能が追加された。ルイーダの酒場で持ちキャラの一人をお助けキャラとして設定すると、他の冒険の書でパーティに加える事が可能になる。(経験値は入らず、装備の着脱も不可)
- フィールド上にキラキラ(採取ポイント)が設定され、色々な装備やアイテムを多数拾える様になった。拾えるのは宝箱同様1度切り。
- 各地に秘密の場所が数多く追加された。フィールドのポツン岩など怪しい箇所に入る事が出来、宝箱があったりはぐれ魔物がいたりする。
- オートセーブ機能が追加された。戦闘終了と同時に毎回専用の枠にセーブされ、全滅してもそこからやり直せる。
- すごろく場は撤廃されている。(実質SFC版オンリーの要素となっている)
- ルーラとリレミトの消費MPがゼロになり、ルーラは基本どこでも可能となった。(天井があってもOKで、ダンジョンから直接町へ飛ぶのも可)
- ルーラリストは町だけでなくダンジョンも登録されるようになった。実質ほぼ全ての場所に飛ぶ事が可能。
- ブーメランは装備できる職が勇者と盗賊以外にも増えた。メタル系にも1ダメージを与える可能性があり、会心判定まで行われるようになった。
- 能力値「賢さ」は呪文威力を少し上昇させる効果が追加された。
- 能力値「運の良さ」はこれまでの状態異常耐性に加え、物理ダメージの下限値と会心率が上昇するようになった。
- HP・MPを含めた各能力値上限は999になった。(原作の255はおろかDQ6の500すらも大きく越えて強くなれる)
- 単独時に混乱しても自傷行為を行うようになった。(従って般若の面を使ったソロプレイも不可となった)
- ピラミッドや地球のへそ等の一部ダンジョンにボスが追加された。
- 呪文バシルーラを食らってもその戦闘から一時離脱するのみで、戦闘終了と同時に戻ってくるようになった。
- 全滅した場合、従来の「所持金半分でセーブポイントに戻る」のに加え、オートセーブポイントに戻るかデータロードするかが選択可能になった。
- 裏ダンジョンが2つ追加されている。1つはこれまでのリメイクでお馴染みの場所、もう1つは本作で新設されたダンジョンとなっている。
攻略のコツ
勇者の性格は一匹狼かタフネスがお勧め。バランス良く上げたいならセクシーギャル(スタイルB専用)が良い。性格 | 診断進行(なり方) |
一匹狼 | 全て「いいえ」を選択し、劇場で赤い人からの選択肢も「いいえ」 |
タフネス | 「はい」連打で「どんな理由でも…」に「いいえ」そこから全て「いいえ」。森で岩を40回運ぶ(終わったら岩が消えるので分かる) |
セクシーギャル | 「はい」連打で「どんな理由でも…」から「いいえ×3」そこから全て「はい」。大臣からの選択肢も「はい×2」 |
ドーピングアイテムは全て勇者に費やしても良い。敵ドロップ等で無限に手に入るので遠慮なく使おう。
もちろん仲間に使うでも可。転職時に能力値が半減する為、効果薄に思えるが最初のLvupで種分は上昇する様になっているのでムダにはならない。
仲間3人のクリアまでの転職ルートは以下がお勧め。大前提としてザコ敵より素早く動いて「やられる前にやる」を目的としている。
[盗賊Lv20→武闘家Lv20→魔物使いLv20→遊び人Lv20→賢者] 最序盤は盗賊でブーメランアタッカーをやらせる。性格は一匹狼推奨。(素早く火力を出せる) 同時に散策で必須な「盗賊の鼻、レミラーマ」を習得させる。ダーマに着いたら武闘家に転職して「必中拳」を覚え、メタル系に1ダメ確定を出せるようにする。 続いて魔物使いに転職し、はぐれ魔物を10体加入させた状態で一戦して「魔物呼び」を習得する。(10体加入場所は後述) 更に遊び人を経てレベリングに便利な「口笛」を覚えつつ賢者へ至る。後はクリアまで便利な呪文使いを担わせる。 |
[商人Lv20→武闘家Lv20→魔物使い] こちらも一匹狼のブーメランアタッカーか石つぶてをやらせる。最終的にパワーが不要になるのでセクシーギャルでも可。 どこでも宿屋を呼べる「大声」とドロップアイテムを拾える「穴掘り」を習得し、 こちらも必中拳を習得させつつ、はぐれ魔物を勧誘しやすい魔物使いに転職する。 地味な役回りながら「魔物呼び」でコンスタントにダメージを出せて「百裂舐め」はボスも止める事が可能。 重要なのは特技なので魔物使い自身は転職しても良いが、はぐれ魔物勧誘をノンストレスで行えるので魔物使いは100体勧誘まで1人いても良いと感じた。 |
[魔法使いLv21→武闘家Lv20→魔物使いLv20→賢者] 最序盤はブーメランだけだと硬いザコに通らない場合が多々ある為、攻撃呪文使いを用意する。本作はLvup時に完全回復するのでMPも意外と切れない。 性格は無難にセクシーギャル推奨。素早い性格を選ぼう。 Lv21でバイキルトを習得したら必中拳、魔物呼びを習得しつつ遊び人を経てレベリングに必須な「口笛」を習得しつつ賢者に転職。 賢者2人もいる?という疑問もあるかもしれないが、呪文には便利なモノが多く、ザコ一掃にもボスでバフを回すにも1人じゃ足りないと感じた。 最終的には全特技・呪文を習得したスーパーキャラを作るが、クリア時に呪文が揃ってるキャラ2人がすでにいると完成に至り易い。 |
はぐメタがバンバン狩れる様になったら全職特技と呪文を習得した後、物理職にすると良い。
最終職のお勧めは戦闘後に盗めて装備郡も良い盗賊。武道家はLv99&運999でも会心率10%程度にしかならず、装備面で窮屈なので個人的にはお勧めしない。
ボスへの戦法は勇者以外は「ビーストモード→魔物呼び」。またはラリホーで眠らせてヒュプノスハントがベスト。
勇者はベホマズンで回復をメインにしつつギガデイン等も入れていく。これで裏ボスも含めて安定して倒す事ができる。
お勧めの装備は以下の通り。(概ね入手可能順)
種別 | 名称 | 効果/備考/入手先 |
武器 | とげのムチ | グループ攻撃が可能。アリアハン城1Fのタルと町内南東部の家(夜)からメダルを1枚ずつ入手し、メダル王に渡す事で最初から入手可能。 |
武器 | ブーメラン | 全体攻撃が可能。過去作に比べて装備可能者が多い。ナジミの塔で入手可でロマリアでも購入可 |
飾り | ほしふるうでわ | 素早さ2倍。終始に渡って便利すぎる装備。ブーメラン役など、先制したいキャラに着けよう |
鎧 | ぬいぐるみ | イシス付近出現のキャットフライが落とす。この時点では高すぎる防御力が魅力。船入手後、レーベ北東の小島でも拾える |
兜 | インテリハット | 説明文にはないが賢さ+15。守備力もそこそこある。魔法使いや賢者にうってつけ。イシスで購入可 |
- | 属性防具系 | マジカルスカートや氷の盾など、属性ダメージカット系の防具は優先して着けると良い。中盤以降は守備力よりも大事 |
武器 | ほのおのツメ | 攻撃80。道具使用でメラミとこの時点では強力な武闘家武器。レイアムランド東の岩礁で入手可 |
鎧 | だいまどうローブ | 守備60、賢さ+20。旅の扉のほこらから南西の岩礁で入手可。この時点では強い |
盾 | ふうじんのたて | 守備52、爆発耐性。武闘家が装備できる希少な盾。ロマリア城で入手可(要最後の鍵)。最終的にはミラーシールドも装備できるが味方からの呪文も反射するので非推奨 |
飾り | パワーベルト | 性格がタフネスになり、力+15。需要のある性格で攻撃面を強力にカバーできる。サマンオサで購入可 |
飾り | はやてのリング | 素早さ+20。星降る腕輪には劣るが敵の先制を取るには十分で便利。性格が変わるのでサブに着けよう。スーで購入可 |
兜 | 知力のかぶと | 守備+60、賢さ+40の強力防具。耐性は多分無いが呪文の効果を上げてくれる。ネクロゴンドの洞窟で入手可、ラダトームで購入可 |
兜 | ふしぎなぼうし | 消費MPが2/3になる。特技も含めてすべて軽減される。レイアムランドの氷河魔人が落とす |
兜 | やまびこのぼうし | 唱えた呪文が2回発動する。サマンオサから北西に飛んだ所にある盆地で入手可 |
鎧 | はやてのベスト | 守備+52、素早さ+30。魔物を30体仲間にするとモンスターじいさんから貰える他、アープの塔でも入手可 |
飾り | 女神のゆびわ | 歩く度にMPが回復する。ダンジョン進行中に勇者に付ければギガデイン撃ち放題。岩山の洞窟等で入手可 |
武器 | ドラゴンキラー | 従来作と違って武闘家も装備できる。ラダトームで購入可 |
鎧 | 水のはごろも | お馴染みのブレス呪文軽減防具。バラモス城外観で入手可。マイラのイベント後の道具屋でも購入可 |
鎧 | 竜のどうぎ | 武闘家版水の羽衣。マイラの道具屋で購入可 |
武器 | はやぶさの剣 | 2回攻撃が可能な武器。力自体上げやすい本作においては最強武器といえる。殆どの物理特技も回数が2倍になる。マイラの道具屋で購入可 |
鎧 | ドラゴンローブ | 炎氷耐性。岩山の洞窟から西の秘密の場所で入手可 |
武器 | 破壊の鉄球 | お馴染みの最強全体攻撃武器。攻撃力は155と王者の剣をも上回る。謎の塔4Fで入手可 |
武器 | メタルウィング | メタル系に必ず1ダメージを与えるブーメラン。スライム島でのレベリングに大活躍。確定1ダメは特技には適用されないので注意。バトルロードSランククリアで入手 |
武器 | ルビスの剣 | 攻撃力は最強の206で全職装備可。道具使用でギガデイン。神龍の褒美で「強い武器がほしい」を選択で入手可 |
お勧め特技と呪文は以下の通り。(職業順)
職 | 名称 | Lv | 効果/備考 |
勇 者 |
かえん斬り | 8 | 炎属性による1.3倍ダメージ。他属性版も順次習得し、AI行動では概ね弱点を突いてくれる |
ザオ | 14 | 約50%で味方単体を蘇生。復活時のHPは1の為、戦闘中のリカバリーは微妙だが習得が早く、消費MPはたったの5と持ち直しが容易になる | |
トヘロス | 20 | 弱いモンスターが出現しなくなる。ダンジョンも含めて全ての場所で適用される。聖水も同じ効果 | |
ベホマ | 33 | 味方単体のHPを完全回復。性格によっては早々にHPが高くなるので必須級 | |
ギガデイン | 38 | 敵全体に200ダメージ。大体の敵はデイン系耐性が低く殆どのザコは一掃できる。賢さ補正の都合からかギガスラッシュを上回り易い | |
ベホマズン | 39 | 味方全体のHP完全回復。これは勇者の特権で最終的には勇者がヒーラーになりやすい | |
戦 士 |
きゅうしょづき | 21 | 即死判定の単体攻撃。ダメージ自体は半分になるがメタル系にも通る事がある |
つるぎのまい | 37 | ランダム対象に0.6倍×4回攻撃。物理トータルダメージではトップクラス | |
さみだれけん | 43 | 敵全体に等倍ダメージ。消費MP8とザコ一掃にシンプルに便利 | |
武 道 家 |
必中拳 | 13 | 敵単体に等倍ダメージだが必ず当たり、最低1ダメージ保障がある為メタル狩りに便利。会心判定もある |
会心必中 | 47 | 敵単体に必ず会心の一撃。メタル狩りにおける最終奥義。消費MPが64とキツいので注意 | |
魔 法 使 い |
スクルト | 8 | 味方全体の守備力上昇。2回まで重ね掛け可能で数ターンで効果が切れる。カンダタ等の物理重視な相手に便利 |
ルーラ | 12 | 一度立ち寄った町やダンジョンにワープ。従来作と違い、天井があろうがダンジョン内であろうが使用可 | |
インパス | 15 | 宝箱の鑑定魔法。赤く光るとミミック系の為、安全に開けられる。本作のミミック系は2回行動でザラキ等、心底ヤバいので警戒しよう | |
トラマナ | 19 | 沼地やバリアダメージを無効化する。フロア移動まで効果が続く | |
バイキルト | 21 | 味方単体の攻撃力を2倍にする。重ね掛け不可で数ターンで効果切れ。ボス戦で必須級だが魔物呼び戦法の場合は意味がないので注意 | |
ラナルータ | 25 | 昼夜逆転。はぐれ魔物の出現時間帯に合わせるのに必須 | |
僧 侶 |
ルカニ | 6 | 敵単体の守備力を下げる(但し効果低め)。ボスに有効なだけでなく、凍てつく波動の様に剥がされるバフではない所もウリ |
ラリホー | 8 | 敵グループを眠らせる。意外とボスにも効き、ヒュプノスハントを組み合わせるとボスをも即死可能 | |
ザメハ | 10 | 味方全体の睡眠状態を解除。裏ボスも含めて眠らせてくる敵は多い為、解決手段の一つとして頭に入れておこう | |
マホトーン | 12 | 敵グループの呪文を封じる。レヴナントやバラモスといった一部ボスにも意外と効く | |
マジックバリア | 16 | 呪文による被ダメを半減させるバリアを味方全体に張る。一部ボス戦では必須級 | |
バシルーラ | 20 | 敵単体を吹き飛ばす(即死扱いだが経験値等は入らない)。裏ダンジョンのある厄介な箱(ボス戦)に効く | |
フバーハ | 27 | ブレスによる被ダメを軽減するバリアを張る。殆どのボス戦で必須級 | |
ベホマラー | 33 | 味方全体のHPを約80回復。便利は便利だが安らぎの歌、賢者の石、ベホマズンと競合が多いので編成によっては出番がない | |
ザオリク | 37 | 味方単体を100%HP最大で復活させる。戦闘時のリカバリーに必須級 | |
盗 賊 |
とうぞくのはな | 13 | 現フロアで取得可能なアイテム数を表示する。これは箱敵や空っぽ宝箱も含まれる |
しのびあし | 17 | エンカウント率を下げる。トヘロスと違ってLv帯を選ばず、目に見えてエンカ率が下がるので超便利 | |
レミラーマ | 20 | 画面内(よりちょっと広い範囲)で拾えるアイテムと宝箱を光らせる。視界が悪いゲーム性だけに必須級 | |
ヒュプノスハント | 29 | 眠りor混乱状態の敵に対して6倍ダメージ。これらの状態はボスでも意外と掛かるので、狙えばラスボスすらワンパン撃破も可能 | |
商 人 |
いしつぶて | 5 | 敵全体に約17ダメージ。最序盤では便利 |
ちからため | 9 | 次の物理攻撃が2倍になる効果を付与する。重ね掛け不可、バイキルトとの重複可。ヒュプノスハント戦法では必須 | |
あなほり | 12 | 一定確率でそのフロアの敵ドロップ品を入手可能。他にも現所持金の半額を入手できる等、当たった時の恩恵が凄い。但しこの様な当たり枠は「そのフロアで5回穴掘るまで」と決まっている為、5回掘ってはフロア移動が必要になる | |
おおごえ | 17 | その場に宿屋を呼び出せる便利特技。他にも道具屋(ラインナップは最後に立ち寄った店とイコール)、教会が来る場合もある | |
ぐんたいよび | 36 | 使用者Lv×50ゴールドを消費してランダム対象4回攻撃を行う。高Lvになると魔物呼びを超える | |
遊 び 人 |
ツッコミ | 9 | 味方単体の眠り、麻痺、混乱状態を治療 |
くちぶえ | 13 | 即座にエンカウントする。レベリング時には必須級 | |
ぶきみなひかり | 25 | 敵単体の呪文耐性を下げる。山彦ビーストモードによる呪文4連打戦法時には欲しい特技 | |
おうえん | 31 | 味方単体に力溜め状態を付与する。アタッカー自身に力溜めさせるよりも便利なシーンもある | |
魔力かくせい | 45 | 自身に呪文強化状態を付与する。2回まで重ね掛け可能で数ターン続く。これも山彦戦法するなら欲しい | |
魔 物 使 い |
やすらぎの歌 | 6 | 味方全体のHP約25回復。効果量としては微妙だが序盤では有効で、特技ゆえにマホトーンされても呪文不可エリアでも使えるのがミソ |
やせいのかん | 10 | はぐれ魔物が周辺にいるか分かる。究極的には攻略サイトを見て集める事になるが…自力で集めている人にとっては必須 | |
けづくろい | 11 | 味方単体のHPを約55回復。非呪文のベホイミといった使い勝手 | |
やいばくだき | 13 | 敵単体の攻撃力を下げる。スクルトと併せて使うと安定感が増す | |
ひゃくれつなめ | 20 | 敵単体を1ターン休みにする。ボスにも意外と効き、複数回行動するボスであってもまるごと休みとなるので通った時の恩恵がデカい | |
まものよび | - | はぐれ魔物10体勧誘した後に1回戦闘で習得する。ランダム対象に4回攻撃。与ダメは勧誘した魔物数に比例し、能力値は一切関係無い所がウリ。100体勧誘していた場合は500ダメージ出るので単純に最強格の技。マヌーサ状態でも関係なく当たる、 | |
ビーストモード | - | 魔物50体で習得。自身に2回行動状態を2-4ターン付与。選択した行動を連続で行い、その関係でMPは2倍減る。これで魔物呼び連発が終始最強の攻撃アクションになる |
メタル狩り詳細
各地のメタル狩りによる経験値稼ぎについて、場所とやり方を進行度順に紹介。[ムオル北西の雪原でメタルスライム狩り] ココでは稀にメタスラが5体ほど出てくる。これを勇者はブーメラン、他は必中拳や毒針で倒していく。 会心の一撃が出れば1発だが、3ダメージ与えても倒す事ができる。遊び人特技の口笛があれば効率が上がる。 |
[船入手後] エジンベアから西の小島、地名「旅の扉のほこら」周辺でははぐれメタルが出現する。 他にもはぐメタポイントはいくつかあるが、ココは防御する敵などの厄介者がいないので周回が比較的容易。 |
[ラーミア入手後] ダーマから北に少し飛んだ所の丘はスライム系しか出現しない。他の場所に比べてメタル系の出現率も高めで他のザコも倒し易いので狩りが容易 |
[アレフガルド到達後] 魔王の爪痕(勇者の盾がある洞窟)から北の小島はスライム系しか出現しない。 先のスライム丘と違い、はぐメタ×8体といったテーブルもあって経験効率はトップクラス。 ココでの狩りで最高効率を出す準備手順は以下の通り。
|
お勧め収集品
[序盤(船入手まで)]殆どはキラキラか秘密の場所から拾える物
入手品 | 場所 |
ブーメラン | ナジミの塔3F宝箱 |
まどうしのつえ | レーベ南東 |
てつのまえかけ | カザーブ南西 |
おうごんのつめ | ピラミッド地下 |
マジカルスカート | バハラタから東端 |
入手物 | 場所 |
ぬいぐるみ | レーベから2時方向の小島 |
シルバートレイ | エルフの里から北西の海洋 |
エルフの飲み薬 | ランシールから西の海洋 |
ドラゴンシールド | 地球のへそから西 |
ねむりのつえ | エジンベアから西 |
ねむりのつえ | ドワーフのほこらから南東の低地 |
まほうのそろばん まほうのまえかけ |
ドワーフのほこらから南西の森 |
ふうじんのたて | ドワーフのほこらから南西 |
ドラゴンテイル ドラゴンシールド |
旅の扉の祠から7時方向の小島 |
だいまどうローブ | 旅の扉の祠から7時方向の岩礁 |
風のブーメラン こおりの盾 しっぷうのバンダナ |
ノアニール東の岩礁 |
いかずちのつえ | スー村内の井戸周辺 |
ゾンビキラー | スーから北東の森 |
さじんのやり | アープの塔から南東 |
はんにゃのめん | ルザミから東 |
ほのおのツメ | レイアムランド東の岩礁 |
さばきのつえ まほうのほうい |
サマンオサから南東の沼地 |
まほうのよろい かぜのぼうし |
サマンオサから北東の海洋 |
炎のブーメラン | ほこらの牢獄から北の川上 |
いなずまのけん やいばのよろい |
ネクロゴンドの洞窟の宝箱 |
ドラゴンテイル | ネクロゴンドのほこらから東 |
入手物 | 場所 |
ふっかつのつえ | ポルトガ北西の高台 |
ふっかつのつえ エルフの飲み薬 |
ムオル南西の高台 |
さとりのしょ | カザーブ南東の盆地 |
知力のかぶと | ダーマ西の高台 |
やまびこのぼうし | サマンオサ北西の盆地 |
ふぶきのつるぎ | グリンラッド東部の高台 |
まじんのオノ | バラモス城宝箱 |
入手物 | 場所 |
大海賊のコート | ラダトームから南の海上 |
やいばのよろい ヘビメタリング |
岩山の洞窟から南東 |
ドラゴンローブ | 岩山の洞窟から西 |
だいまどうローブ | ガライの家から南 |
はかいのつるぎ ごうけつのうでわ ふうじんのたて |
ラダトーム7時方向の低地(要船) |
ドラゴンクロウ | マイラから北東 |
まじんのオノ | マイラから南 |
いかずちのつえ | マイラ西の小島 |
けんじゃのつえ まじないしの服 |
マイラ南西の海上 |
みずのはごろも | マイラ南の小島 |
しっぷうのバンダナ | ドムドーラ南西 |
ガーターベルト | ドムドーラから東 |
まほうのビキニ ビーストウィップ |
ドムドーラから東の川上 |
ミラーシールド | リムルダールから北 |
知力のかぶと | リムルダールから北 |
竜のどうぎ | リムルダールから北の海上 |
バスタードソード | リムルダールから南西の海上 |
ほのおの盾 | リムルダール2時方向の低地(要船) |
バスタードソード | リムルダール2時方向の低地(要船) |
ガーターベルト しんぴのビキニ |
聖なるほこら南西海上の岩礁 |
けんじゃのいし | ゾーマの城 |
ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…(HD-2D版) TOPページへ
TOPページへ