SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ / 裏技・小ネタ
序盤の高効率LvUP法
クエスト3の村から南西の地域(下図参照)では何故か終盤のザコ敵が出現する。どれも強敵だが「デビルジオング」は必ず単体で出現する為、比較的組し易い。アムロの「パラライ」の魔法でマヒさせるか、タンクが後に習得する「ギル」の魔法で即死させる事も可能。
預けても能力そのまま
預り所で装備しているアイテムを預けても、下図の様に能力値が下がる事はない。但し、装備固有の効果は残らない(例:3回攻撃効果を持つ「どうだぬき」の場合、攻撃力は残っていても一回攻撃となる)。尚、この状態で別のアイテムを装備すると正常な値に戻ってしまうので注意。この技のメリットとしては、アイテム欄が空く事が挙げられる。

キャノンがソーラレイを発射
以下の順に行動すると、キャノンがソーラレイを発動する。- キャノンをマヒさせる。
- ガンダムがソーラレイ、タンクがキャノンに対してリバイブを行う。
- そのターンに、キャノンが何故かソーラレイを発動する。
タンクを仲間にせずに進行するとどうなる?
クエスト1で仲間になる「ガンタンク」を加入させず進行させた場合はどうなるか?結論としては、クリアまでにガンタンクが必要なフラグが無い為「ガンタンクは仲間にしなくてもクリアは可能」。但し「リターンリング」が入手出来ず、僧侶キャラのいない旅になるので進行は難解を極める。ちなみにタンク無しでクリアしても、エンディングではちゃっかり加わっている。
ララァを助けずに進行するとどうなる?
クエスト1で牢屋に閉じ込められているララァを助けなかった場合はどうなるか?結論としては「ララァを助けないとストーリーが進まない」。クリアする為には三種の神器の一つである「炎の剣」が必要となるが、これを作るのに「ガンダリウム」が必要になり、ガンダリウムがある砦の鍵を開けるにはクエスト6のララァを倒さなくてはならない。ちなみにララァを助けてないままクエスト6の塔に行くと門番が出現しており、通る事が出来ない。

アムロを仲間にせずに進行するとどうなる?
クエスト3でナイトサザビーに囚われているアムロを助けなかった場合はどうなるか?結論としては「アムロを仲間にしないとクリア出来ない」。このイベントやアムロそのものにクリアフラグは無いが、アムロが持つ「天馬の笛」がないと、最後のガチャポリスからサタンガンダムの城へと飛ぶ事が出来ない。ちなみにガチャポリスまでは普通にアムロ抜きで攻略可能だが、所々で、アムロが居ないのに発言する事もある。

SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ TOPページへ
TOPページへ