ゲームの里

レトロゲーム&新作ゲームの攻略・解析・裏技・レビュー等の発信を目的としたホームページです。
エストポリス伝記 よみがえる伝説 TOPページへ

エストポリス伝記 よみがえる伝説 / 古の洞窟について

基本

古の洞窟は船入手後に行く事ができるサブイベントダンジョン。
100層のランダムダンジョンで、以下の特徴がある。
所持金 販売物 価格 所持金 販売物 価格
0

1999
ほうちょう 10 8000

9999
トライデント 7500
ナイフ 20 バトルレイピア 6000
ガラスのたま 75 クレイモア 7500
バトルナイフ 100 シルバーレイピア 6500
ロッド 110 エメラルドボール 7000
すいしょうだま 180 すいこのやり 8500
ダガー 200 ファイヤーアロー 7500
メイス 250 シェイプコート 6000
ショートソード 300 シルバーローブ 6200
ショートボウ 450 メタルアーマー 6500
レイピア 500 たましいのころも 7000
タイガーグローブ 700 ヘビークロス 7000
ドレス 20 ブルードレス 7500
ペプロス 80 シルバーメイル 7800
クロス 100 ゴールドシールド 6000
ハードレザー 100 すいしょうのうでわ 7000
ライトローブ 280 エリナイトメット 6000
クロスアーマー 300 マジカルハット 7000
ライトドレス 420 エメラルドバイザー 7500
ケープ 500 カフェオレ 5000
チェインメイル 500 10000

14999
クックリ 8000
トーガ 700 グレイブ 11000
レザーローブ 800 ハードジャケット 8000
ローブ 800 プラチナシールド 8000
スモールシールド 50 ホーリーシールド 9000
プチシールド 180 レザークローシュ 8000
スパイクシールド 200 ジルコンバンド 9000
レザーシールド 400 カフェオレ 5000
バックラー 600 15000

19999
アブソーブソード 10000
ウッドシールド 800 カミソリカード 10000
キャップ 50 サファイヤボール 10000
ヘアバンド 80 スレイスピーカー 10000
レザーキャップ 200 フィグオルゴール 10000
クローシュ 400 ソウルグローブ 11000
クロスヘルム 400 ひかりのナイフ 11000
ベレー 400 エストック 12000
ラバーキャップ 1200 ジェットハンマー 12000
ミルク 1000 パイク 15000
2000

3999
インセクトキラー 1000 フレイカード 12000
ガーネットボール 1000 グレートアックス 15000
マジックワンド 1000 シルクトーガ 10000
グラディウス 1200 プレートクロス 10000
アイアンナックル 1400 プリンセスドレス 11000
アメジストボール 1500 シルバーアーマー 12000
ロングソード 1500 てんしのはごろも 13000
ツーハンデッドソード 1800 キルテッドシルク 13500
ラックレイピア 2500 ハードケープ 14000
ラバーマント 1000 メタルコート 14000
レザーアーマー 1000 ジルコンヘルム 10000
タイトドレス 1200 コーヒー 10000
ライトアーマー 1500 20000

29999
じゅっとくナイフ 15000
コトアルディ 1800 はかいのつるぎ 15000
ブレスレット 1000 ルビーボール 15000
メイジシールド 1200 ヘビークロスボウ 16000
ラウンドシールド 1200 ブラッドスタッフ 17000
ブロンズシールド 1600 ウィザードワンド 18000
いかりのうでわ 1700 さいせいのつるぎ 18000
カチューシャ 1100 ダークブレード 18000
ターバン 1100 ロングスピア 20000
ロックヘルム 800 ワンドのカード 18000
ホーリーキャップ 1600 プレートアーマー 15000
レザーベレー 1700 マジックスケイル 15000
ミルク 1000 シースルーケープ 16000
4000

5999
クロスボウ 2000 シースルーシルク 17000
コールドレイピア 1800 メタルジャケット 18000
ホーリーメイス 2200 ジルコンブレスト 19000
ウィザードロッド 3000 ジルコンシールド 10000
スタッフ 3000 ジルコンバンド 9000
ホーリーグローブ 3000 ジルコンヘルム 10000
マルチアロー 3000 コーヒー 10000
ロングナイフ 3000 30000

49999
プラスドライバー 20000
マルチソード 3100 ラックブレード 20000
シミター 3200 リアカード 20000
バトルアックス 4500 アイスピック 23000
ラバージャケット 2000 ガントレット 25000
つなぎ 2300 シルバーロッド 25000
ロックブレスト 2300 ソードのカード 25000
タイトクロス 2700 ヘビーランス 28000
エリナイトドレス 3000 ライトブレード 25000
アイアンメイル 3300 せいなるカード 27000
カッターシールド 2000 にじゅっとくナイフ 28000
カイトシールド 2500 フランベルク 28000
ハードバックラー 3000 ジルコンアーマー 20000
せいれいのうでわ 3200 ジルコンシールド 10000
テクトバックラー 3500 ジルコンバンド 9000
ラージシールド 3500 ジルコンヘルム 10000
ブロンズヘルム 2000 コーヒー 10000
プレートキャップ 2500 50000
クリスタルワンド 30000
レッドベレー 2500 シルバーアロー 30000
タイトターバン 2800 ラピスラズリボール 30000
メタルクローシュ 2900 コインのカード 32000
アイアンヘルム 3500 ドラゴンスレイヤー 32000
サークレット 3500 ヘビースピア 35000
ロストクラウン 3500 ロケットグローブ 32000
ミルク 1000 すてみのつるぎ 35000
6000

7999
スピア 4000 デスピック 35000
トパーズボール 4000 バトルドライバー 35000
ウォーハンマー 4200 レギカード 35000
ロングボウ 4300 しょしんのつるぎ 40000
サーベル 4500 ミストレイピア 40000
チャージングスタッフ 5000 ポールアックス 48000
ブラッドソード 5000 ハードガントレット 41000
メイジスタッフ 5200 ガイアスソード 42000
スパイクナックル 5500 ディスクグラインダー 42000
ファイアーダガー 5500 ヘビーグレイブ 48000
スリープロッド 5800 カップのカード 42000
クリスタルローブ 4000 ふしちょうのつえ 44000
ラバーコート 4000 ハンマーロッド 45000
メタルメイル 4500 マッドエッジ 50000
チェインクロス 5000 ルーンレイピア 52000
チャイナドレス 5000 すいりゅうのやり 60000
ブロンズケープ 5000 ハルバート 60000
ライトジャケット 5200 インパクトリベット 53000
プレートブレスト 5500 ジルコンスタッフ 54000
シルバーシールド 4000 ジルコンカード 55000
しんじゅのうでわ 4500 ジルコンソード 55000
タワーシールド 5000 ジルコンナックル 55000
こんごうのたて 5500 ドライバードリル 55000
シルバーメット 4000 ブラッドロッド 55000
インドラターバン 4500 スタンガン 60000
ブルーベレー 5000 プラチナプレート 35000
プレートヘルム 5000 ジルコンシールド 10000
ノクトバイザー 5500 ジルコンバンド 9000
カフェオレ 5000 ジルコンヘルム 10000
カプチーノ 50000

攻略のコツ

【50Fまで】

【100Fまで】
主な攻略法は50Fを目指す時と変わらない。
あまりに苦戦するようなら青宝箱を拾いまくって装備をある程度揃えよう。

100Fでは「ぬし」が待っており、以下の願い事を叶えてもらえる。

「何も望まない」は地上に戻った瞬間に全員の経験値+32万。

まずは「最強の武器」を推奨。
アルシュタットから東の「パレシア神殿5F」の部屋で柱を調べると、以下の装備を4個まで入手可能。(再度ぬしにお願いすれば獲得権が復活するので最終的には全部手に入る)
取得順のお勧めは評欄参照。S>A>Bで独断評価している。
装備名 [装備者]効果/備考
マキシマムブレード A [ウェイン]武器/攻550/赤wave+10/睡眠耐性/通常攻撃が50%の確率で与ダメ3倍
メジャーアルカナ B [シーナ]武器/攻0/魔280/魔防120/ガ・イアス習得/青wave+10/両手武器
インビジブルクローク S [ディ]鎧/防0/速240/黄wave+10/全攻撃・全状態異常を一定確率で無効化
ひでんのうでわ S [アイマ]盾/攻450/防0/速30/緑wave+10/IP意外の与ダメが一定確率で2倍
ゲッコウ B [ランドルフ]武器/攻666
クイーンウィップ S [メルフィス]攻400/青wave+10/通常攻撃が100%クリティカル&クリダメ2倍/後列威力減衰無し
カプセルリング S [ムース]飾り/HP・MP・全能力値+333/即死以外の全状態異常耐性/緑wave+10
デッカーソード B [デッカード]武器/攻500/赤wave+10
フォーチュンドレス C [ルビー]鎧/黄wave+10/聖吸収/即死以外の全状態異常耐性
かぜのフルート B [ユリースト]武器/攻0/青wave+10/炎吸収/即死以外の全状態異常耐性/通常攻撃が味方全体回復になる(回復量=自身の現HPの33%)
パワードスーツ C [アイザック]鎧/防御500/黄wave+10/炎氷雷無効/即死以外の全状態異常耐性
アーティのゆみ A [ミルカ]武器/攻200/HP+50/SPD・MAP+100/後列威力減衰無し/緑wave+10/空中特効/通常攻撃が全体攻撃になる/両手武器
これらはすべて古の洞窟に持ち込み可能。
12種すべてを入手しようとするなら評価順に手に入れた方が周回がラクになる。

すべての武器を入手してから「ぬし」に会うと戦闘可能になる。
ぬしの能力値と行動パターンは以下の通り。
ぬし HP9980
MP0 ATP10 DFP1
SPD510 MAP2 REG2
[耐性]無し
[弱点]無し
[備考]全員IP上昇無し
T ぬし行動内容
1 こちら全員のHPを完全回復
2 こちら全員のMPを完全回復
3 無行動
4 逃走
ぬしの素早さは尋常ではないので実質3ターン目終了までに倒さなければならない
事前のIPチャージもないので、ザコ戦で貯めておく事も必要。その上で、以下の準備が出来れば望ましい。
逃走された場合は強制的に地上へ転送される。
撃破した場合、200Fへの階段が開かれ、受付のマスターに話す事で以降はぬしの部屋から開始可能になる。
(ぬしが居なくなるが、全武器入手前にコレをやってしまうと武器が手に入らなくなるのかは未検証)

【200Fまで】
ここからは101Fスタートで200Fを目指す事になるが、101Fはほどよく弱い敵が設定されているので心配は要らない。
200Fでは「イリス」と戦闘可能。能力値は以下の通り。
イリス HP50000
MP9999 ATP1000 DFP2000
SPD510 MAP0 REG510
[耐性]炎・氷・雷・水半減/聖吸収
[弱点]闇属性/甲殻特効
[備考]全員IP上昇無し
攻撃は以下の中からランダム
攻撃名 内容
通常攻撃 単体に無属性ダメージ
ノーブルブラッド 単体のHPを1、MP・IPをゼロにする
アルカンシエル 全体に毒・沈黙・混乱状態付与
デ・プロサ 単体に闇ダメージ+ミラール破壊
ディヴァインアーム 形態変化する(DFP500化、MAP1000化)
同時に聖属性攻撃7回を行う
形態変化するとDFPとMAPはデバフを入れていても設定値に変わる。SPD等の他能力値についてはそのまま。
攻撃法も以下の内容に変わる。
攻撃名 内容
通常攻撃 単体に無属性ダメージ
ガ・イアス 全体に聖属性ダメージ
エナジーブレイク 全体に防御無視ダメージ()
ヴァニッシュ 単体に無属性大ダメージ
ピアブル 敵味方全体のバフデバフ解除
ファイナルガーディアン 元形態に戻る(DFP2000化、MAP0化)
同時に全反射バリアを1~4回分張る
(回数に関しては簡易調査結果)
※エナジーブレイクのダメージはランダムに選定された対象の現HP-1になる。
例えばPT名にHP500とHP100の2人がいたら、全員に来るダメージは499か99のどちらか。
つまり運悪く高HPのキャラが選定されたらほぼ全滅する。


洞窟内で手持ちが万全でない状態も相まって強すぎる相手。
「ぬし」と違ってターン制限はないので、可能な限り以下の準備をして挑もう。
撃破すると「にじのかがやき」と「秘伝書デッドエンドフラッシュ」を入手。
敗北した場合は報酬無しで強制的に戻される。


エストポリス伝記 よみがえる伝説 TOPページへ

TOPページへ
ページのトップへ戻る