魁!!男塾 疾風一号生 / レビュー(ネタバレ含む)
長所(Good point)
★キャラゲーとしては良作
|
短所(Bad point)
★ザコが強すぎる
|
★理不尽な仕様が多い
|
感想(Comment)
本作は同名人気漫画を題材にしたアクションゲームです。キャッチコピーは「驚天動地の塾児ども虚々実々の大格闘」
ゲームの出来は色々問題点はあるモノの、1989年(ファミコン中期)の発売だけあってキャラゲーとしては割りと良い出来してると思います。当時は本作を持っている友人が多く、そこそこ難しい作品だったので繰り返し楽しく遊べた思い出がある作品です(´▽`)
納得出来ない点としてはストーリー内容ですね。原作における驚邏大四凶殺編と大威震八連制覇編という時系列が異なる話がミックスされているせいか、原作再現バトルが出来なかったり、そもそもOP・EDを含めてストーリー描写が殆どありません。
秀麻呂が何度も捕まっている理由も分からないし、捕まっているのにエール画面では出てきたり、飛燕は仲間になった途端異常に弱くなったり、赤鬼・青鬼といったオリジナルな敵を設ける一方で明石先輩がいなかったり(それでいて森田はいる)等、細かい点で突っ込み所が満載です。まあファミコンだからで済んじゃう話ではあるんですけどね(´▽`;)
ストーリー描写を多くして、原作再現で専用会話が流れるとかあればより良作になったかなと思います。
2018年現在では「ミニファミコン 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」にも収録されており、遊び易くなっているので興味ある方はプレイしてみても良いかと思います(^o^)
魁!!男塾 疾風一号生 TOPページへ
TOPページへ