忍者龍剣伝2 暗黒の邪神剣 / 攻略
基本(特に留意しておきたい事項)
- 前作と異なり、梯子の有無に関わらず壁の昇り降りが可能。
- Bボタンで刀攻撃。ザコならば大体一撃で倒せる。
- ステージ中の赤弾から入手出来る「分身の術」はやられるまでは残る(ステージクリアしても残る)。分身は自分の軌跡をトレースし、忍術を含む攻撃も同時に行ってくれる。
- 残機がゼロになるとゲームオーバー。何回でもコンティニューは可能だがセーブやパスワードの類はない。
- ↑+Bボタンで忍術攻撃が可能。使う度に忍術ポイントを消費する。
- 忍術詳細は↓の忍術一覧を参照。オススメ忍術は「炎波」と「火龍弾」。



攻略のコツ
- 前作に比べて敵からのダメージは軽減されているが、「被弾して吹っ飛ばされて穴に落ちる」頻度は相変わらず高めなので注意。
- ボス戦のコツは、分身を活かして忍術を多段ヒットさせる事。(無敵時間的なモノが無く、忍術を3発全て当てれば3ダメージ与えられる)
- 一方、通常攻撃は多段ヒットしない模様。忍術の様に大ダメージを与える事はムリだが、飛行するボスに対しては分身を対空させた状態で刀を当てる事は可能。
- ↓は管理人が作成した解説付きクリア動画です。
忍者龍剣伝2 暗黒の邪神剣 TOPページへ
TOPページへ