チェスターフィールド 暗黒神への挑戦 / 各種データ
武器
メイス攻撃時は滞空攻撃時間が長い分ソードより使いやすい。ソード系はエクストラまで買わなくても充分。名称 | 効果/備考 | |
![]() |
カッパーソード | 攻撃1、初期装備 |
![]() |
メイス | 攻撃2、買値50、一部の壁を破壊可能、ステージ1,2で購入可 |
![]() |
ブロンズソード | 攻撃2、買値100、ステージ2で購入可 |
![]() |
アイアンソード | 攻撃3、買値200、ステージ3で購入可 |
![]() |
シルバーソード | 攻撃4、買値280、ステージ4で購入可 |
![]() |
プラチナソード | 攻撃5、買値320、光弾発射可能、ステージ5で購入可 |
![]() |
マジックソード | 攻撃6、買値450、光弾発射可能、ステージ6で購入可 |
![]() |
バーニングソード | 攻撃7、買値580、光弾発射可能、ステージ7で購入可 |
![]() |
ライトソード | 攻撃8、買値700、光弾発射可能、ステージ8で購入可 |
![]() |
エクストラソード | 攻撃9、買値10、光弾発射可能、ステージ8で購入可、クリアに必須 |
鎧
全体的にコスパが良くない為、最後にいきなりエクストラアーマーを買うのも手。名称 | 効果/備考 | |
![]() |
プロテクター | 防御1、買値120、ステージ2で購入可 |
![]() |
チェーンメイル | 防御2、買値250、ステージ4で購入可 |
![]() |
プレートアーマー | 防御3、買値480、ステージ6で購入可 |
![]() |
プラチナアーマー | 防御4、買値900、ステージ8で購入可 |
![]() |
エクストラアーマー | 防御5、買値10、8ステージで購入可、クリアに必須 |
盾
コスパ面では最悪。いっそ買わないのも手。名称 | 効果/備考 | |
![]() |
スモールシールド | 防御1、初期装備 |
![]() |
ラージシールド | 防御2、買値180、ステージ3で購入可 |
![]() |
ドラゴンシールド | 防御3、買値600、ステージ7で購入可 |
装飾品
殆どはダンジョンクリアと同時に手に入り、クリアに必要。防具屋で購入出来る追加防具もある。名称 | 効果/備考 | |
![]() |
まほうのかぎ | 宝箱を開けられる、ステージ1で入手可 |
![]() |
リング | 防御+2、価格80、ステージ1で購入可 |
![]() |
ランプ | 暗いダンジョンを照らす、ステージ2で入手可 |
![]() |
まほうのくびかざり | 魔法書が使用可能になる、ステージ3で入手可 |
![]() |
カザレモの靴 | ジャンプ力上昇、ステージ4で入手可 |
![]() |
ヴァイズのこて | ソード攻撃時に光弾攻撃可能になる、ステージ5で入手可 |
![]() |
ヘッドバンド | 防御+1、価格300、ステージ5で購入可 |
![]() |
モイルのろうそく | ダンジョンの宝箱を開けると同時に脱出する様になる、ステージ6で入手可 |
![]() |
ガルスのもんしょう | 最後の城に入れる様になる、ステージ7で入手可 |
![]() |
せいなるすいしょう | ラスボスの無敵状態を解除する、ステージ8で入手可 |
アイテム
殆ど回復消耗品。魔法書はクリアに必要なモノもある。薬系はステージが進む程に高騰する。全体的に便利な為、装備よりも優先して購入する事を推奨。名称 | 効果/価格帯 |
ポーションオブヒーリング(赤) | LIFE30回復、価格帯5~80 |
ポーションオブヒーリング(黄) | LIFE100回復、死亡時に自動使用する、価格帯20~200 |
聖水(青) | 10秒間無敵になる、価格帯20~200 |
魔法書(青/タイムストッパー) | 10秒間敵の動きを止める、価格50 |
魔法書(灰色/ダンジョンワープ) | ダンジョンから脱出する、価格120 |
魔法書(赤/クラッグショット) | 画面内の敵を一掃、EXPは入らない。3回使用可能、価格180 |
りゅうのつばさ | ステージ5のクリアに必要 |
まじゅつしのたましい | ステージ8のクリアに必要 |
おうのたんけん | ステージ8のクリアに必要 |
じゅうじか | 2面の隠しアイテム。10秒間敵が出現しなくなる |
ひょうろう | 4面の隠しアイテム。一定時間無敵になる、聖水と違い、触れた敵は即死する |
ちゃづつ | 6面の隠しアイテム。ジャンプ力が半減する |
チェスターフィールド 暗黒神への挑戦 TOPページへ
TOPページへ