鉄拳チンミ / 紹介・レビュー
作品情報
ジャンル:戦闘、格闘 |
作者:前川たけし |
連載雑誌:月刊少年マガジン |
連載期間:1983年~1997年 |
単行本:35巻 |
特徴
|
あらすじ(Story)
山を駆け抜けて育った少年チンミは身軽さと素直さ、そして拳法の才能を併せ持っていた。そんなチンミはある日、大林寺(大陸一とも言われる拳法総本山)の老師に才能を見出され、入門する事になった。仲間達と厳しい修行を受け、多くの凶悪な拳法を使う悪人達と戦い、人助けをするうちにチンミの名は大陸中に知れ渡るようになり…
長所(Good point)
★王道格闘ストーリー
|
★シンプルな勧善懲悪モノ
|
感想(Review)
本作は中国拳法をテーマとした格闘少年マンガとなっており、1983年~1997年と長きにわたって月刊少年マガジンにて連載しており、1987年には講談社漫画賞少年部門を受賞している人気作品です。長い連載だっただけあり、巻数は多めで全35巻となっています。加えて、続編に「新 鉄拳チンミ」と「鉄拳チンミLEGENDS」があります。後者は2018年現在でもまだ月刊少年マガジンで連載しており、管理人自身も毎月読んでいます(´▽`)
話は前述した通り王道なんですが、強くなるにあたってちゃんと(一応)理にかなった修行シーンがあるのが特徴ですね。作品によっては「秘めた力がなんか目覚めちゃって一気に強くなる」的なご都合主義な展開もありますからね。着実に強くなる様は面白いです。
最初の主人公といったら、やたらと身軽で何故か酒が好きというだけのヤンチャ少年でした。
珍味とかいう名前といい、実際に読むまではギャグ格闘マンガかな?と思ってたんですよね。しかしそんなチンミも、少林寺ならぬ大林寺に入門し、多くの師や仲間と出会って強くなり、部下を持つ等、環境にも押し上げられて成長を見せてくる。
凄い成長っぷりだ(゚Д゚;)
肉体的にもですが、精神的にもね。少年漫画としては王道パターンですよね。
唯一不満を挙げるとしたら、女っけが少ないってことくらいかな?女キャラが数えるほどしかいない上にあまり出番がない。重要な役回りとして登場した女性と言えるのは、最終編に現れるレンカくらいですね。
それにしても、親友兼ライバルのシーファンの必殺技が…
ダイの大冒険のブラッディースクライドかな(゚Д゚;) 注:こちらの登場が先です。
このように数々の相手や技の登場も面白いですね。
総評すると、やや対象年齢低めではありますが、心健やかに成長してほしい子供に見せてあげると良いんじゃないかと思う「THE・少年漫画」でお勧めです(´▽`)
TOPページへ