ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン / 裏技・小ネタ
アイテム増殖バグ
2024/12/12に修正済で現在不可。以下の手順で行動する。
- 増やしたいアイテムAが上から何番目なのか覚える。(装備でも可。ソートも活用して出来るだけ上になるようにした方が良い)
- 店でアイテムAをと売ろうとし「売却しますか?」と表示されたらキャンセルする。
- 「買う」を選択して①でカウントした上からn番目の商品を購入する。
- これで購入数だけアイテムAが増加する。但し所持金が[(アイテムA - 購入額)*購入数]だけ失われる。
所持金増殖バグ
2024/12/12に修正済で現在不可。以下の手順で行動する。
- 購入可能な品(例として結界石)を買おうとし「購入しますか?」と表示されたらキャンセルする。
- 結界石を「在庫数+1個」売却する。(これで結界石の在庫数表示が無くなり、無限になる)
- 「売る」を選択して一番上のアイテムを売ろうとし「売却しますか?」と表示されたらキャンセルする。
- 結界石を買う。すると「購入額×99」の分だけ所持金が増える。但し結界石は購入数だけ無くなっているので必要なら買い戻そう。
巨人スルー
下図で説明すると、氷の遺跡のボス巨人は点線ラインを越えると戦闘に入る仕組みになっている。その為、赤矢印の通りに進んでライン部分を部屋の外側に跳んで戻る事で戦闘を回避して奥に進む事ができる。
シャドウサーバント永続
2024/12/12に修正済で現在不可。冥術シャドウサーバントは自身の影を召喚して連続攻撃できる強力な状態を付与するが、攻撃を被弾すると消えてしまう。
しかし特殊防御状態を併用していると被弾してもシャドウサーバントが維持される。
対象となる特殊防御とメリットデメリットは以下の通り。
特殊防御 | 効果とメリット・デメリット |
炎の壁 | 味方全体に炎水無効バリアを張る。 効果ターン1の為、維持し続ける役が必要。 |
光の壁 | 味方全体に被ダメ半減バリアを張る。 効果ターン1な上、冥術との同時習得は不可な為、張る本人はシャドウサーバントが使えない |
ミサイルガード | 味方全体に射撃属性無効バリアを張る。 効果ターンが4ターンと長く、この裏技を活用する面では一番有用。 |
セルフバーニング | 術者に炎無効バリアを張る。 効果ターンは永続だが近接物理攻撃を受けると炎で反撃すると同時にバリアが消える。 炎反撃した時の被弾ではシャドウサーバントが消える事は無いが、次で消えてしまう。 |
水舞い | 味方単体の水無効バリアを張る。 効果ターンは4と長いが単体対象なのでミサイルガードに比べて不便。 |
エアスクリーン | 水舞いの風バージョン |
金剛盾 | 水舞いの地バージョン |
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン TOPページへ
TOPページへ