ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D / レビュー(ネタバレ含む)
長所(Good point)
★DQモンスターズジョーカー由来の高クオリティシステム
|
★歴代ドラクエシリーズのBGMを採用
|
★シナリオ追加
|
短所(Bad point)
★戦闘のテンポがやや悪い
|
★魔王の扉削除
|
感想(Comment)
本作は1998年にゲームボーイで発売された「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」が3DSでフルリメイクされた作品です。すでに多く発売されている「DQモンスターズシリーズ」の初代でもある為、待望していた人も多いかと思います。といってもプレステ1ですでにリメイクもされてますが、こちらは管理人は未プレイです(´~`;)システムはドラクエモンスターズジョーカー2を流用したモノでしたが、操作性は良かったと思います。前述していますが、3D化に伴ってシンボルエンカウント方式を採用し、敵そのものを避けながら井戸(ゴール地点)に直行出来るのはサクサク進めて、ストレス無く遊ぶ事が出来ました。終盤の29階層などはやや冗長に感じましたが…ゴールに直行出来る「ゴール草」もあるので、その辺のバランス取りも抜かりないと思います。
あと、いわゆる「ハズレ部屋」としてモンスターハウスが追加されていました。BGMが「トルネコの不思議なダンジョンシリーズ」と同じモノを使っており、良い意味でサプライズでした(´▽`)
他にも、知ってる人も多いかと思いますが、漫画「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」に登場する技の数々が登場する事が、ファンとしては嬉しかったですね。大地斬、海波斬、空裂斬、ギガブレイク、ギガクロスブレイク、グランドクロス、メドローア、獣王激烈掌、etc。まあこれらはイマイチ使えない類になってしまうのですが、そこはご愛敬(´▽`;)
ストーリー面では、原作同様主人公の名前は最初に設定することになるが、本名はあくまでテリーということになっている事が良い意味でテコ入れされたなと感じました(ミレーユとの戦闘前に「テリー…!そう、ここでは○○○って呼ばれてるんだ」という会話がある)。ただ、その先ミレーユは○○○と呼ぶようになる。2人きりの時でもそうです。その必要はないのにおかしい…ミレーユだけはテリーと呼ぶってことでも良かったんじゃないかなと思います。
細かい事ですが、主人公の表情がいつも笑っているのも多少気になりましたね。角度によってはマジメな顔に見えなくもない事もあるが…ルギウスは結構表情が変わったりしていたので、主人公にもそのくらいの変化は持たせてほしかった所。
あと気になったのは、SSランクになると、自称ドラクエファンの管理人でも知らないモンスターが多く存在していますが、その名前に違和感を感じますね。「竜皇帝バルグディス」「凶魔獣メイザー」「魔戦神ゼメルギアス」どこの遊戯王かと思うネーミング…ドラクエもニューエイジを対象にしてきたってことですかね(´▽`;)
色々書きましたが、原作からずっと進化している作品だと思います。今からDQモンスターズシリーズを遊ぶのなら確実にこちらを推したい。
テリーが登場している「ドラクエ6」もDSでリメイクされたばかりなので、今どきの子達でも興味のある作品ではないかと思います。メーカーはそういう狙いもあったのかな?
wi-fi対戦も結構熱いみたいですね。前作ではチート前提みたいな状態になっており、白ける内容ではありましたが、3DSはそういったソフトが使えないように本体がアップデートされ続ける仕様のせいか、あまりチート天下にはなっておらず、おかしなデータは問答無用で弾かれるようにもなっているようです。
絶対無敵な鉄板パーティというのも存在せず、試行錯誤を繰り返して勝率を上げていくのも楽しい要因の一つなのかなと思います。そういう意味では、本作はクリアしてからが本当のスタートですね!
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D TOPページへ
TOPページへ