ゲームの里
レトロゲーム&新作ゲームの攻略・解析・裏技・レビュー等の発信を目的としたホームページです。
武器投げRPG 空島クエスト / レビュー(ネタバレ含む)
長所
(Good point)
★
シンプルイズベストな遊びやすさ
基本的には、武器をいくつか装備してポイポイ投げるだけのシンプルな造りで取っつきやすい。
一方で、強力な武器を大量に投げるとBPが保たない、6種類のキャラや武器が持つスキルやアクセサリーの組み合わせが大事、難易度の高いステージは回復アイテムを導入する等、奥深い面もある。
短所
(Bad point)
★
簡略的すぎる
ストーリー性が薄く、あくまで装備集めや成長を楽しむゲームに終始している。
感想
(Comment)
2014年にリリースされ、多くのゲーマーに支持されたシンプルな造りのRPGです。
ステージを進行していっては戦闘を繰り返してLvupし、装備を手に入れていくという王道な流れです。スタミナ制となっている為、連続して遊ぶ事は出来ませんが、個人的には時間がある時にちょっと遊ぶには向いてる感じでしたね。タイトル画面送りも早いので、ゲーム開始が早い造りですし。
主人公達6人は
「武器を複製し、投げて攻撃出来るという特異な能力を持っている」
という設定になっており、これを利用して戦闘を進めていく。如何にも特殊で稀有な能力の様に語られるが、敵も全てこの能力を使っての応酬となるので、むしろありふれた能力なのかもしれません(´~`;)
攻略としては、敵の攻撃を迎撃しつつ押し切る為、とにかく大量にポイポイ投げるのが重要だと思いました。そういう意味では
「全方位に対応出来る様に3種の武器を装備し、耐久力が高く強い武器を装備し、BP切れする事がない様なアクセ群を意識する」
というのが最適解だと思いますね。
第4の軌道(真上)から襲いかかる「流星投げ」や、迎撃不可な魔法はちょっと理不尽な印象でしたが…それはそれで効率よくLv上げが出来る環境作りを考えては進む楽しみがあり、個人的には飽きる事なく最期まで遊ぶ事が出来ました。
全ての面を攻略した後に、闘技場を最後まで進めると…
隠しボスとの闘いが始まり…
クリアすると、全ステータス+40%というぶっ壊れ性能のアクセをゲット!
嬉しいは嬉しいんですが、これを振るう相手がいないのが残念な所ですね(´ω`*)
終わってみると、
ストーリーが無いに等しかったり、稀にホーム画面に戻されるバグ(?)があってスタミナをムダに消費してしまったり、一点モノの売値が5Gに設定されているせいで誤って売ってしまったり
と、前述の問題点に挙げる程ではない程度の些細な欠点は散見されましたが、続編の「2」では全て改善されています。そういう意味では本作は武器投げRPGの体験版みたいなモノといっても良いかもしれません。
いずれにせよ気軽に遊べる良作だと思いますので、是非楽しんでみて貰いたいですね(*'▽')b
武器投げRPG 空島クエスト TOPページへ
TOPページへ