ミノタウロスの迷宮 B1F

【宝箱】
1~7.鍵
8.めんたまぐさ
9.りゅうのツメ
10.いだてんぐさ
11.のうてんぐさ
【攻略】
- A=スタート地点
- Bで壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- Cの部屋に入ると、ポイントAに転移可能。
- 鍵を7個揃え、南東部の扉を開けて北東部の階段を下る。
|
ミノタウロスの迷宮 B2F

【宝箱】
- せんにんザケ
- らっきょ
【攻略】
- Wマークはワープポイントで、ダッシュマーク付きへ跳ぶ(例:W1⇒W1'。一方通行)
- A地点でカエル王と謁見。この部屋の[X3:Y3]の鍵扉が開く。
- W0はW1へ跳ぶ事が出来る。
- Bの水たまりにファイアーで体力回復、アイスストームで魔導力回復が可能。(一度きり)
- Cで壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能
- Dで「スーパードラコ」と戦闘。撃破後「スーパーまどうスーツ」入手。(自動的に装着される。能力値変化等のメリットは無い)
- 再度A地点に行くとイベント発生。下り階段への扉が開く。
スーパードラコ:Lv30/HP80/特に特徴はない。回復しながら攻撃でOK |
ミノタウロスの迷宮 B3F

【宝箱】
カレーライス
【攻略】
- Aで壁のスイッチを押すと宝箱が降ってくる。開けると敵と戦闘(メリット無し)
- Bでスイッチを押すと、すぐ東側の一方通行扉が開く(見た目は壁のまま)
- Cで壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- 南西部の階段を下る。
|
ミノタウロスの迷宮 B4F

【宝箱】
- たまござけ
- おうごんリンゴ
- りゅうのツメ
【攻略】
- A地点は敵がランダムで必ず出現する。逃走不可。
- Bで「はい」を選択すると完全回復。何度でも利用可能(稀に回復アイテムを盗まれる。事前セーブ推奨)
- Cでカッパと話す(キューリ入手フラグ。この時点では湖へは進入不可)
- W1⇒W1'へとワープし、北西部の階段を上り、B3FのポイントDのスイッチを押す。(B3F南部の扉が開く)
- D地点北側のスイッチを押すと北部の下り階段への扉が開く。(現時点では階下へ行く必要なし)
- B4F南部の階段を上り、B3FポイントEで「キューリ」入手。
- Cに戻るとイベント発生。湖を通行可能になる。
- Eで「どんぱうんぱ」を入手可能。
- Fでワープポイントに乗り、「宝物殿」に移動する。
- Gでぷよまんの宣伝が聞ける。(任意/後にワープでのみ行ける)
- Hでルルーイベント発生。(任意/後にワープでのみ行ける)
|
宝物殿B1F

【宝箱】
- らっきょ
- 金1000
【攻略】
- A=スタート地点(ミノ迷宮B4Fへのワープポイント)
- 移動床は迅速に入力すれば他方向へ移動可能(逆走は不可)。
- Bで西側の壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- 宝箱2の向こう側にある不可視ドアを通り、C地点のスイッチを押してワープゾーンを起動させる。
- W1ワープを使い、D地点西側の壁のスイッチを押し、下り階段への扉を開錠する。
- フロア東部の階段を下りる。
|
宝物殿B2F

【宝箱】
なきぶくろ(B地点スイッチを押して穴を塞ぐか、ワープで取得可能)
【攻略】
- 2,3Fは多くの階段で繋がっており、行き来して攻略する事になる。ワープ有効。
- *マークの階段は一方通行。
- Aで壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- Bで東側のスイッチを押すと、[X6:Y5]の穴を除去可能。
- Cで〇×クイズ5問。全問正解で扉が開き、1問以上不正解で[X0:Y0]に跳ばされる。(正解は〇×〇〇×)
|
宝物殿B3F

【宝箱】
- らっきょ
- りゅうのツメ
- カレーライス
- 金1000
×印の宝箱は罠で敵出現(メリット無し)
【攻略】
- A地点はB2Fから一方通行階段で下ってくる場所で、登り階段はない。
- B地点でワープの魔法を使い、先へ進む。
- Cのスイッチを押すとフロア中心の壁を除去しながら[X3:Y0]に吹っ飛ばされる。(ダメージは無い)
- Dの壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。同時にパンチ吹っ飛ばしが発生し、背後の隠しドアが除去される。
- Eでガーディアンと戦闘。撃破後「まどうほう」習得。
- B1FのA地点に戻り、ミノ迷宮B4F北部の下り階段からB5Fへ移動する。
ガーディアン:Lv255/HP170/凄いLvだが能力値は並で単純な攻撃しか行わない為、ちゃんとLv上げしていれば普通に倒せる。 |
ミノタウロスの迷宮B5F

【宝箱】
- 空
- 空
- ひかるツクシ(この宝箱は取ろうとすると左右の部屋へ逃げる。3回目の取得で入手可能)
【攻略】
- Aでイベント発生。ミノタウロスと戦闘。撃破後、カーくんが昏倒状態になり、空腹度が固定になる。(当イベントは「魔導砲」未習得の場合は発生しない)
- Bでワープの魔法を唱えると、ぷよまんの宣伝が聞ける。(ワープ前にどんぱを設置しておくと楽に戻れる)
- Cで壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- Dでワープの魔法を唱え、北へ1歩進むとルルーイベント発生。ファイアーかアイスストームを唱えると飛んでいく。(メリット無し)
- Eで北側の壁にあるボタンを押すと「3番転送機停止します」と表示される。(特に変化は無い模様)
- F地点のワープゾーンへ入ると、次フロアであるダークゾーンへ移動する。
ミノタウロス:Lv255/HP240/一回り強いガーディアンといった所で、こちらも単純な攻撃しかしてこない。Lv上げさえしていれば回復&攻撃で撃破可能。
|
ダークゾーン

【宝箱】
- りゅうのツメ
- きんのらっきょ
- らっきょ
【攻略】
- A地点はダークゾーン入口。ミノ迷宮B5Fに繋がっている。
- B地点でイベント発生。(進行フラグ。現時点では通行不可)
- W1地点のスイッチを押して転移する。
- Cの北壁のスイッチを押すと、[X0:Y5]のワープポイントが消失する。(この地点は回転床)
- 宝箱2の「きんのらっきょ」を入手する。同時にカーバンクルの容体が元に戻る。
- D地点にある月を破壊する。以降B地点の通行が可能になる。(当イベントはカーバンクル容体が回復している事が条件)
- E地点に入る方向によってワープ先が異なる。(例:北から入った場合は「W北」へ跳ぶ。入りなおせばE地点へ戻る事も可能。ストーリー進行は南が正解)
- Fの壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- Gでチケットを金1000で購入し、Hで踊るコマンドを使用し、「はい」を選択して奥のW3ワープポイントへ移動する。
- W4ワープでI地点へ跳び、スイッチを押してW5ワープポイントを起動させる。
- W5ワープで跳び、西側のドアから出てJ地点の西壁のスイッチを押し、W6ワープを無効化させる。
- Kの魔法陣に乗り、ルルーの屋敷1Fへワープする。
|
ルルーの屋敷1F

【宝箱】
- らっきょ
- 金1000
【攻略】
屋敷に入った時点で戻れなくなる。屋敷内全域ワープ不可。東西分岐があり、どちらかしか攻略出来ない。
西側攻略(頭を使うルート)
- 丸番号順にスイッチを踏むと鍵扉が開く。(踏む順番を間違えると、西フロア中心にワープする。なお、5つスイッチのアルファベットを繋いで読むと「LOVER」になる)
- 奥の階段を上る。
東側攻略(力を使うルート)
- Aのスイッチを押すとパンチグローブで吹っ飛ばされる(ノーダメージ、メリット無し)
- Bの水たまりにファイアーで体力回復、アイスストームで魔導力回復が可能。(一度きり)
- Cのスイッチを押し、北東部の扉を開錠する。
- Dで壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- 東部の階段を上る。
|
ルルーの屋敷2F

【宝箱】
- らっきょ
- りゅうのツノ
【攻略】
西側攻略(頭を使うルート)
- Aのスイッチを押し、西側の扉を開錠させる。
- Bの水たまりにファイアーで体力回復、アイスストームで魔導力回復が可能。(一度きり)
- Cのスイッチを押すと、D地点へ繋がる隠しドアが開く。
- Dでイベント発生、再度A地点へ行き、スイッチを押してフロア中心部の扉を開錠する。
- 更に奥へ進み、フロア南部の階段を下り、更に奥の階段を上って3Fへ。
東側攻略(力を使うルート)
- 橙マスは100%エンカウント&逃走不可ゾーン。一度撃破したマスは敵が出現しなくなる。イリュージョン無効。
- E地点西側の壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- 全ての橙マスの敵を撃破するとフロア中央の鍵扉が開く。奥の階段を下り、更に奥の階段を上って3Fへ。
|
ルルーの屋敷3F

【宝箱】
なきぶくろ
【攻略】
- Aの水たまりにファイアーで体力回復、アイスストームで魔導力回復が可能。(一度きり)
- Bで東側の壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- 3FのMAPを全踏破した状態でC地点4か所を回るとイベント発生。4Fへ強制移動する。
|
ルルーの屋敷4F

【宝箱】
- カギ
- りゅうのツノ
【攻略】
- 橙マスは100%エンカウント&逃走不可ゾーン。一度撃破したマスは2度と出現しなくなる。イリュージョン無効。
- Aの水たまりにファイアーで体力回復、アイスストームで魔導力回復が可能。(一度きり)
- Bの壁にぶつかると「おうごんリンゴ」を入手可能。
- Cのスイッチを押すと南東部の扉が開錠される。宝箱1から「カギ」を入手する。(Eの部屋への扉が開く)
- Dのスイッチを押すと「遠くで魔力が発生した」と表示される。(意味はない模様)
- Eで「ルルー」と戦闘。撃破後エンディング。
ルルー:Lv255/HP999/能力値は高めだが単純な物理攻撃しか行って来ない為、しっかりLv上げして回復剤を持ち込めば苦戦しない。「ルルーは魔導砲も跳ね返す」というカエル情報があるが普通に通る。 |