ゲームの里

レトロゲーム&新作ゲームの攻略・解析・裏技・レビュー等の発信を目的としたホームページです。
ファイナルファンタジー2(FC) TOPページへ

ファイナルファンタジー2(FC) / 裏技・小ネタ

更新日:2024/4/15

ならかった

オープニングの文面が「撤退しなければ ならなかった」のハズが「ならかった」と脱字文になっている。
これはファイナルファンタジー1・2では修正されている。

宝箱の残像

宝箱を右上(左上)を押しながら開けると、宝箱は閉まったままで上に宝箱の残像が残る。
実際は宝箱は回収済みで、残像もフロア移動で消えるので意味は全く無い。

ちなみにこの技はFF3でも可能。

ファンファーレループ

重要アイテムを入手した際に鳴るファンファーレは、鳴り終わる前に宝箱を開けると、その後もファンファーレが連続して鳴り続ける。
序盤の「フィンの町」でスコットに話して「リング」を得る際、付近に宝箱が3つあるので試しやすい。
無限ファンファーレはフロア移動で消える。

フィールドMAPを見る

「リング」を入手後、フィールド上で【セレクト+B】を押すとMAPを見る事ができる。
中央の四角が今居る場所で、点滅している箇所が町やダンジョン等のスポットを表している。
地球儀形状になっており、上下左右に動かして見る事も可能。

序盤からキャプテン狩り

以下の順序で序盤からキャプテン狩りが可能。
  1. ミンウを仲間にする。
  2. フィンの町へ行き、ミンウがテレポを唱えて瀕死になる。
  3. キャプテンと戦闘に入り、チェンジの魔法で瀕死のHPを押し付ける。
  4. テキトーな攻撃魔法でトドメを刺す。
キャプテンは「ほのおのゆみ、おうごんのよろい、カーズのほん、トードのほん」をドロップする。
特にトードは数ある即死魔法の中でも最高命中率を誇り、ボスにも通用する為、黒魔法使いを育成する方針なら是非取得しておきたい。

魔法書装備

両手を素手の状態にし、魔法書をアイテムとして装備する。
その後、戦闘に入ってアイテム装備した魔法書を手に移動すると装備出来てしまう。
殆どは無意味な性能となっているが、ファイアの書の様に一部は強力なダメージを与えるモノもある。
但し唐突にフリーズしたり、最悪セーブデータが消えてしまうので注意。

パーティアタックでHP・MP上げ

最大HPはある程度ダメージを負ってから戦闘終了すると上昇し、最大MPもある程度MPを消費すると上昇する。
これはパーティアタック(味方同士で攻撃)する事で簡単に達成可能となっている。但し回避率と魔法防御は上昇しない。

回避率至上主義な本作ではHPMPを過剰に上げる必要は無いが、特殊攻撃や攻撃魔法は必中ダメージの為、HPは1000はあると安定する。
但しHPは上げ過ぎると敵が逃げる様になり、結果的に回避率を上げにくくなるので注意。

簡単育成① ABキャンセル

戦闘中、たたかうコマンドとキャンセルの繰り返しを行った分だけ装備武器種の熟練度が上がる。通称「ABキャンセル」

熟練度は「実際に攻撃した回数」ではなく「たたかうを選択した回数」で上昇する仕組みとなっている。これは魔法でも可能。
但し最後列キャラはキャンセルできない都合で不可。
また、回避率・魔法防御に関しては「敵から狙われた回数」をカウントする為、この方法では上げられない。

簡単育成② 両手盾素振り

全員が両手に盾を装備して何度もノーダメージ攻撃し、戦闘終了直前に任意の武器に持ち替えるとその武器の熟練度が上がる。
これは熟練度カウントが「何の武器種を何回振ったか」ではなく「何回通常攻撃をし、戦闘終了時に何の武器種を装備していたか」で戦闘終了時に清算される仕組み。
コレを利用すればABキャンセルのネックだった4人目の育成が可能で、平行して回避率も上げられる。

オススメの敵はセミテの滝の洞窟に出現するゾンビ。逃げない上に通常攻撃しか行わないので回避率を上げるのにも向いている。
魔法防御も上げたいなら同じくセミテのボム系が優秀。ボム系が攻撃時に「こうかがなかった」と表示されるのは「HPが満タンだと自爆が発動できない」時の挙動であり、これでも魔法防御カウントはされている為、魔法防御育成には優秀な教師となっている。

邪魔なイベントアイテム処分法

本作のイベントアイテムはストーリー上で使われても消えずに残り、ただでさえ狭いアイテム欄を圧迫し続けるが、以下の2つだけは一応消す事が可能。

つうこうしょう:本来は大戦艦に入るのに必要だが、無くても見張りのキャプテンを倒してしまえば潜入は可能な為、入手しなければOK。
ひりゅう:アイテムとして使うと「ほのお7」の効果があり、使い続ければ消滅させる事が可能。なかなか壊れない(体感2%)が普通に有用。消滅しても竜巻には乗り込めるしストーリーも正常に進行するので入手直後に消しても大丈夫。

バフ消去

戦闘中に装備を変更すると、能力値等の再計算が行われる関係でそれまでに掛けたバフが消えてしまう。
具体的には「ブリンク、プロテス、シェル、バーサク、バリア、オーラ」が解除される。
「ヘイスト、ウォール」は能力値とは別アドレスを参照しているので解除されない。

能力値が上昇しなくなる

永続状態異常に罹ったままにしていると能力値が上昇しなくなる。
猛毒や忘れた等の比較的デメリット軽めな状態異常でも放置するのは止めよう。

武器・回避熟練度up

任意の武器Lvが14以上になったら、次の戦闘は弱い敵を相手に1回だけ攻撃して終了するとLvが+1される。
これは「高Lvで弱い敵に1回しか攻撃しなかった」事で熟練度カウントが負のオーバーフローを起こし、熟練度が255になっている為と思われる。
同様の理屈で回避率・魔法防御もLv14以上で一発上げが可能(魔法熟練度は不可)。但しこれらはマスクデータなのでカウント1を狙う難易度が高め。

序盤でミシディアへ行く

最後の町ミシディアは最初の町アルテアから地続きな為、徒歩で行く事が可能。(道中に川があるのでカヌーは必要)
本作は歩数エンカウントの為、道中の敵はセーブ&ロードで出遭わないようにムリヤリ進む事ができる。
大金を準備して行く事ができれば、序盤から「とうぞくのこて、ホーリーのほん」等の便利品が購入可能。

定期便ジャック

32ぎるを払う事で乗れるパルム⇔ポフトの定期便は、乗る瞬間にメニューを開くと船を自由に操作可能になる。タイミングが結構シビアなので事前にセーブしておくと良い。

リバイアサンをスルー

ミシディアの塔前のリバイアサンイベントが発生するポイントに入ると同時にメニューを開くと、メニュー画面で波が発生するエフェクトが発生し、リバイアサンの体内に移動せずに塔へと移動が可能になる。
但しレイラが居なくなっていたり、どこかに到達すると同時にリバイアサンイベントのセリフが発生したりとおかしくなる。
リチャードも加入しない為、このまま進めても問題が発生すると思われる。(未調査)

即死必中魔法

敵にウォールの魔法を掛けると、即死黒魔法(デス、トード、デジョン、ブレイク)が必中となる。これはラスボスであろうとも適用される。

255連撃

スロウの魔法で攻撃回数がジャストゼロになる様に調整すると、実攻撃回数が255になる。(HIT数表示はバグる)
攻撃回数が245~255になった場合は、実攻撃回数は0~1になる模様。

ブラッドソードの真価

ブラッドソードは攻撃力0、命中0、魔法干渉100と異常に悪性能だが吸収効果があり、与ダメ分HP回復効果を持っている。
また、与ダメは特別な計算式が使われており【与ダメ=敵の最大HP*(HIT数/16)】となっている。
つまり計16HITさせたら相手は死ぬか瀕死になる。この効果はアンデッド以外は全て適用される為、ラスボスですら瞬殺できてしまう。

高速飛空艇

飛空艇に乗ったらBを31回押す。以降はBを押す度に【通常⇔高速】の切り替えが可能になる。

パラメキア城をテレポ脱出

終盤に行くパラメキア城は、本来はクリアするまでテレポを含めて脱出不可となっているが、スタート地点である7F西部全域ではテレポが効いてしまう。
脱出後は飛空艇が無くなっているが、フィン付近に停泊している。

隠れ魔法屋

ジェイドの道中にある滝の裏に隠し魔法屋がある。
「遅いよ!」と言いたくなるタイミングだが、バーサクとヘイストはLv1でも有用なので無いなら購入もアリ。

隠れ最強剣

ラストダンジョンであるパンデモニウムで道中にある4つ並んだ扉の一番左に入り、奥の外壁に隠された通路を通った先で「マサムネ」を入手可能。
これは威力・命中率が高いばかりでなく魔法干渉までもがゼロというあらゆる性能で最強となっている。
道具使用でヘイスト11の効果もあるが、低確率で壊れて無くなるので注意。

解析で分かった事まとめ(小ネタメモ)

個人が調査・解析した内容の為、間違いがあったらスイマセン。

戦闘関連





調査保留事項


ファイナルファンタジー2(FC) TOPページへ

TOPページへ
ページのトップへ戻る