ゲームの里

レトロゲーム&新作ゲームの攻略・解析・裏技・レビュー等の発信を目的としたホームページです。
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 TOPページへ

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 / 攻略のコツ

基本(特に留意しておきたい事項、従来FEシリーズとの違い)

基本システムについて
戦闘システムについて
ダンジョンについて
鍛冶屋について

攻略のコツ

ストーリー進行のコツ・注意点

↓第一章 ソフィアへ!
  • グレイ、ロビン、クリフは村人ループ可能な為、この3人を主軸に進めると良い。ラムの谷で入手する「革の盾」を装備していれば大抵安全。
  • エフィも村人だが傭兵になれないのでループ不可。転職はシスターを推奨。(シルクが使用不可なリブロー、レスキュー、アゲインが使用可能)
  • 非村人は盗賊のほこらで吟味しつつLvUPを。本作の出撃可能人数は多くて10人の為、全員を育成する必要は無い。
  • 最後の「ソフィアの門」は高難度。ドゼーを倒せば「竜の盾」を入手可能だが、スレイダーを倒すと逃走してしまう。盾という時点で最終装備にはならないのでムリして入手する必要は無い。
↓第二章 セリカの旅立ち
  • もう一人の主人公セリカにシフト。セリカ軍として扱われる為、キャラやアイテムは持ちこせないが、各地にいる旅の商品を使って、アイテムを一方の軍へ送る事は可能。
  • 最初は魔法使い系のみの為、辛い印象があるが、「ノーヴァの墓地」の墓は地形効果で回避率が+60%される。優先して陣取ると良い。
  • 港町で傭兵セーバーが加入。村人ループが可能な為、このセーバーを軸に進めて行くと良い。
  • 海賊の砦では同盟軍3人が撃破されずにクリアすれば、この3人が仲間になる。ボス「ダッハ」は回復ポイントに陣取っているが、壁越しにサンダーで一方的に攻撃可能。
  • 「海のほこら」入口のドラゴンゾンビは強敵。バルボで釣ってセリカの攻撃魔法「エンジェル」で倒すのが王道パターン。
  • 「海のほこら」奥では「聖なる剣」が入手可能。聖なる装備は総じて優秀な為、見つけたら装備すると良い。ココで全体的に吟味レベルアップしておくと後が楽。
↓第三章 解放戦争
  • ダブル主人公が同時進行。並行して進めると援軍が出現して手間な為、まずアルム軍から集中して進めると良い。
  • この3章から魔法使いの敵が多く登場する。自キャラの大半は魔防が低い為、優先して倒していくと良い。
アルム軍
  • ドゼーの砦内部でアルム専用武器「王家の剣」を入手可能。戦技「獅子連斬」は威力+5で2連撃と便利な性能を誇る。
  • 「水門」で戦うデューテは倒すと仲間にならなくなる。タタラをワープ込みで速攻で倒すか、戦技「手加減」でデューテのHPを1にして無力化すると良い。
セリカ軍
  • 砂漠等の歩き難い地形が多く、騎馬ユニットは進入すら出来ない場合も。魔戦士を用意しておくと進み易い。
  • 「ソフィアの海岸」で同盟軍2人がやられずにクリアすると、「ソフィアの港」でこの2人が仲間になる。
  • ギースを倒さないまま「竜のほこら」へ行こうとすると「パオラ、カチュア、アトラス」は元居た場所に戻ってしまう。育成は「海のほこら」に戻って行おう。
  • 「ディーン」か「ソニア」は倒さなかった方が仲間になる。村人ループ可能なディーンか、優秀なソニアか、どちらがお勧めとは一概に言えないのでお好みで。
  • 最後の「ミラ神殿内部」のイベントで、セリカが「プリンセス」にクラスチェンジする。出来ればその前にLv20(上限)まで上げておくとムダが無い。
↓第四章 悲しみの大地
  • 3章同様、ダブル主人公で進行する。セリカ編を先に済ませる事でアルムのクラスチェンジ権が得られ、竜の火口で足止めされる事も無くなる為、セリカ編から進める事を推奨。
  • セリカ編は沼が多く、ワープ使いもいない為、進軍に苦労する。魔戦士を主軸に進むと良い。育っていればファルコンナイトがベスト。
アルム軍
  • 敵軍に魔女が一気に多くなる。リワープ⇒弱いキャラがやられる、というパターンが脅威な為、高いHPを保ちつつ魔女優先で減らしていくと良い。
  • 「ヌイババ館」では敵軍の殆どが砦に籠って遠距離攻撃を行ってくる。ヌイババに至っては1-7という脅威の射程。ワープ&レスキューで1体ずつ倒すのもアリ。
  • 「竜の火口」に着いた瞬間、先に進めなくなる(原作と違い、戻る事は可能)。セリカ軍が4章クリアまで行く事で先に進める様になる。
  • 「リゲルの滝」の右に「秘密のほこら」が隠れている。DEF3回分の泉と、復活の泉がある。
  • 「リゲル城」は城壁沿いにボウナイト・Gナイト等が大勢おり、驚異的な戦力を持つが「ルドルフ」を倒せばクリアとなる。
セリカ軍
  • 「ミラ神殿内部」は水門が開いた事で地下に進む事が可能になっており、奥で「ノーマ」を加入可能。
  • 「ドーマの沼」で登場する「ジュダ」は4の倍数回の攻撃以外は無効化する能力を持つ(追撃でも2回という判定にはならない。「4人目の攻撃」と言う方が分かり易い)。ジュダを撃破すれば「竜の盾」を入手可能だが、ジュダは5-6ターン目に逃走する為、無理に倒す必要は無い。
  • 「ドーマの塔」奥のイベントをもって、セリカ軍はラストバトルまで操作不能になる。スタメンや装備には気を配っておく事。
↓第五章 再会、そして…
  • アルム軍が「ドーマ神殿」を攻略するだけの章。
  • 道中でベルクト戦。ベルクトとリネアはその場から動かないので落ち付いて対処する事。
  • 「ワープゾーン×4フロア」はMAPで見て右下がグラディウス、左上が当たり。他は外れで、ミラ像のある地下行き止まりへ戻される。
  • 2つ目の「ワープゾーン×4フロア」は右下が当たり。他は「1つ目のワープ×4ゾーン」に戻る模様。
  • ラスボス「ドーマ」はHP200。HP50程まで下がるとこちらの攻撃が無効化されるが、ファルシオンでの攻撃のみ通る。尚、原作同様リザイアも通る
↓第六章 クリア後の世界
  • アルム軍、セリカ軍が完全合流し、アイテム・キャラ等が全てまとまる。
  • ワールドマップコマンド「交代」でアルムかセリカにリーダーの変更が可能。
  • ソフィアの港からアカネイアに向けて出港が可能になる。奥ではエキストラダンジョンである「テーベの地下迷宮」にチャレンジ可能。
  • 「テーベの地下迷宮」は強敵だらけの上、地下10Fにも及び、途中セーブは不可(中断は可能)。通常のダンジョン同様、最大10人での挑戦となる。
  • ATK40クラスのザコ敵が多い。物理はともかく魔法攻撃となると魔防が低いキャラが大半の場合、2,3発食らうと終わる危険性がある。魔法使いは優先して減らす事。

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 TOPページへ

TOPページへ
ページのトップへ戻る